京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:48
総数:484916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

食の学習(2年生)

1月24日(木)

 おやつの食べ方について栄養教諭の先生に教えてもらいました。おやつを食べるとご飯が食べれなくなってしまうし,栄養の面から考えても元気がでないよ。と紙芝居のお話を聞きながら学びました。おやつを食べる時は時間を決める。袋のまま食べずにお皿に出して食べる量を決めて食べる。などこれから気を付けてほしいことを学習することができました。
画像1
画像2

発育測定(2年生)

1月23日(水)

 2年生最後の発育測定です。背骨はどんな形なのかな?みんなが体を動かせるのは小さい骨がたくさん集まってるからなんだね。と保健の先生にお話してもらいました。
身長をはかってから算数のお勉強。125cmは何m何cmかな?と自分の身長をmで表す練習もしました。
画像1
画像2
画像3

生活科でたこあげをしました

画像1
画像2
画像3
 生活科「ふゆもげんきに」の学習で,たこを作ってたこあげをしました。全力で運動場を走りまわり,とても高くたこをあげていました。初めてたこあげをした子もおり,「高くあがった!」と喜んでいました。

国語科「ものの名まえ」

画像1
画像2
画像3
 国語科「ものの名まえ」の学習で,お店屋さんごっこをしました。野菜のお店にはキャベツやにんじんが売っていたり,動物のお店にはうさぎやねこが売っていたりしました。お店屋さんとお客さんに分かれて,楽しそうに活動していました。

英語活動(2年生)

1月24日(木)

 今日は外国語活動で自分のオリジナル動物園を作りました。お店屋さんに自分の欲しい動物園を会話をしながら作ることができました。
画像1
画像2
画像3

5年総合 「共に生きる」2

始めは緊張していた子どもたちでしたが,高齢者の方々の優しい受け答えのおかげで,打ち解けていきました。最後には,「もっと話したかった!」という声があがりました。顔見知りになった高齢者の方々とこれからも地域で出会ったら,声をかけ合っていきたいですね。
画像1
画像2

5年総合 「共に生きる」1

総合的な学習の一環で,修二校区に住んでいる高齢者の方々にお話をうかがいました。
修二校区の現状をわかりやすくお話くださいました。また,子どもたちの質問にも丁寧に答えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

に組と交流しました(3年)

1月23日(水)

 に組と交流会をしました。に組の自己紹介から始まり,お正月にちなんだキーワードでゲームをしました。交流後の振り返りでは「絆が深まった。」や「また運動場とかでもに組さんと遊びたい。」「みんながニコニコで楽しかった。」と言っていました。とてもいい会になり良かったです。
画像1
画像2
画像3

生活科「いきものとなかよし」2

画像1
画像2
画像3
 犬の心音を聞かせてもらったり,肉球を触らせてもらったりし,子どもたちはとても嬉しそうにしていました。「肉球がぷにぷにしていた!」「とってもかわいかった!」「もっと触りたくなった!」と感想を言っており,良い体験になりました。

生活科「いきものとなかよし」1

画像1
画像2
画像3
 京都動物愛護センターの方とボランティアの方に来ていただき,犬と触れ合ったり,犬について教えていただいたりする学習をしました。犬の年齢のことや,体のことなど,初めて知ることも多く,子どもたちは熱心に聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp