京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up12
昨日:76
総数:486114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

ハンドベースボール(3年)

画像1
画像2
画像3
2018年11月2日(金)

 体育科では,「ハンドベースボール」をしています。休み時間にしている子はいるのですが,授業では初めての「ハンドベースボール」に毎時間わくわくしている様子です。
 徐々にルールも分かってきて,作戦もたてて頑張っています。また,喜ぶ時はチーム全体で喜び,負けている時は励まし合っています。
 

ぼくらのふるさと一乗寺(3年)

画像1
画像2
画像3
2018年11月2日(金)

 3年生は総合的な学習で一乗寺商店街について勉強しています。本日は,一乗寺商店街のいいところを探るために商店街に来ているお客さんにインタビューをしました。

 一乗寺商店街のおすすめの店や,すきなところや,また来たいと思う理由などを聞きました。観光客にもインタビューすることができ,色々な視点で一乗寺商店街のいいとこを考えることができました。

 ご協力頂いた保護者のみなさんありがとうございました。

総合的な学習「共に生きる」

画像1
画像2
 5年生は「共に生きる」というテーマで学習を進めています。今回視覚障害を持っておられる梶さんという方と交流することができました。
梶さんはお琴の先生です。美しい琴の音色にも感激しましたが,視覚障害を抱えながら生きてこられた生い立ちの話や,「困っている人がいたら助けてあげてね」というメッセージに心を打たれました。

ランチルームで給食

画像1
画像2
画像3
 今日は,初めてのランチルームでの給食でした。いつもと違い,大きなテーブルとイスで一緒に食べ,なんだか少し緊張しながらも,おいしく給食をいただきました。

2年生と交流

画像1
画像2
画像3
 2年生が生活科で考えたゲーム屋さんに,1年生を招待してくれました。ペットボトルのボーリングや,ペットボトルキャップのとんとんずもう,カップ積みなど,楽しいゲームがたくさんあり,1年生は「もっとしたい!」と,とても喜んでいました。2年生とも仲良く交流ができました。

朝会

11月1日(木)

 11月の朝会を行いました。校長先生から11月も10月に引続き,「○○の秋(あき)○○に夢中(むちゅう)になろう」をテーマに11月の目標をたてましょうと話してくださいました。また,「何のために勉強をするの?」と子ども達に問いかけ,将来に向け勉強していく必要性を子ども達は考えていました。活躍した児童への表彰式も行われました。

画像1
画像2
画像3

京都府警&モノづくりの殿堂学習(4年生)4

モノづくりの殿堂では,工房学習とブース学習をしました。工房学習では,タッチパネルの部品を組み立てました。細かい作業に困っている子もいましたが,全員完成できました。ブースでの学習では,京都で創業した会社の「モノ」や「歴史」,創業者の「人」についてブースを見て・体験して調べていきます。振り返りでは,「自分たちの身の回りにあるものの中にある機械を初めて見ました。」と振り返っていました。
画像1
画像2
画像3

生活科「あきといっしょに」

画像1
画像2
画像3
 生活科「あきといっしょに」の学習で,昨日,宝ヶ池で拾った秋のものを使って,貼り絵をしました。落ち葉を耳にしてうさぎをつくったり,どんぐりの枝を使ってシカの角にしたりと,とても可愛らしい作品ができました。

京都府警&モノづくりの殿堂学習(4年生)3

最後は,本物の警察官の方からお話を伺いました。敬礼のやり方もお昼は,近くの京都御所で食べました。
画像1
画像2
画像3

京都府警学習&モノづくりの殿堂学習(4年生)2

クイズや体験ブースで警察の仕事について知ることができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp