京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:58
総数:486392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

いろいろなかたちのはこから(1年生)

6月1日(木)

算数の授業で新しい単元に入りました。四角い箱や丸い箱を使って重ねたり並べたりしていろんな形を作りました。想像力を使っていろんなものに見立てておともだちと協力!
画像1
画像2
画像3

給食室へGO!(1年生)

6月1日(木)

今日は生活の授業で給食室に探検に行きました。大きいお鍋や大きいおたまにみんな大興奮!「わぁ〜すご〜い!」「大きい!!」とテンションMAXでした。教室に帰ってからみてきたものを絵に描いて,思ったことを書きました。今日の献立はチキンカツ。おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

10はいくつといくつ(1年生)

画像1画像2
5月31日(水)
 
 今日は,算数の授業で,10はいくつといくつになるか,数字カードを使って何度も繰り返し学習しました。おとなりの席の子と二人組で,数字カードをめくって10にする,というゲームをしました。なかなか覚えられないことも,楽しんで学習すると覚えやすいようです。
 この学習は,これからの足し算や引き算の基本になるので,しっかり定着できるように,これからも繰り返し行っていきたいと思います。

八大神社(3年生)3

 暑い中でしたが,メモの用紙の裏を使うほどたくさんのことを知ることができました。
画像1
画像2
画像3

八大神社(3年生)2

 神社の入り口には,宮本武蔵の出てきた映画のポスターが沢山ありました。着いてからは,神主さんに直接お話を聞き質問もし,境内の説明も聞きました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科

5月31日
 
 理科で「電池のはたらき」を学習しています。電池の働きを活用してモーターカーをつくりました。
画像1
画像2
画像3

八大神社見学(3年生)

 5月31日(水)に八大神社の見学に行きました。子どもたちは、初めての総合学習の時間に地域のお祭りについて調べている所です。行く前には,「なぜ八大神社という名前なの?」や「なぜお祭りの時に天狗が前で歩いてるのかな?」などいろいろと質問する内容を考えました。行ってみると神社ができたわけや,おみこしの種類などとても詳しくお話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

千羽鶴づくり(3年生)

 5月31日(水)に千羽鶴を6年生と一緒に作りました。6年生は、6月15日〜16日に修学旅行へ行き,淡路島にある震災記念館で学習する時があります。その時に,心を込めた折鶴を送るために全校で千羽鶴を折ることになりました。6年生が各教室を回り,おり方を教えてくれました。全校分がそろうのが楽しみです。
画像1
画像2

6年生に教えてもらって(1年生)

5月31日(水)

朝学習の時間に6年生が教室まで来てくれて,つるの折り方を教えてくれました。6年生は阪神淡路大震災で被害にあわれた方々のために千羽鶴を作っているそうで,1年生も少しでも力になれるように途中までですが折りました。
画像1
画像2
画像3

毎週恒例の読み聞かせ(1年生)

5月31日(水)

今日は毎週恒例の読み聞かせでした。子どもたちはとても楽しみに図書館に向かっていました。今日のお話はお寿司のお話。お寿司で世界中がつながりました。最後は宇宙人も…パクッ!面白くて子どもたちも夢中になって聞いていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
10/5 1年校外学習「動物園」 視力検査4年 保健の日
10/6 前期終業式 和献立 ランチルーム(1い) 視力検査5年
10/9 体育の日
10/10 後期始業式(安全教室)視力検査6年 フッ化物洗口
10/11 運動会全校練習 SC
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp