京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:83
総数:485076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

ツルレイシの観察 カブトムシの観察

11時50分 外の気温は34度・・・・・

観察にはまったくむいていない日和です。


そんな気候でしたので,子どもたちに
「暑いですけど,観察,いきますか?」
と,問うと,
「行きます!行きたいです!」
と,元気いっぱいの声が。

ツルレイシの観察と,夏の昆虫の観察をしました。

葉の大きさやツルの長さを,暑さも忘れて一生懸命観察し,絵に表す子どもたち。


4年の畑は,今は雄花ばかりだったので,職員室横の教育連合会さんが植えてくださったツルレイシも観察させていただきました。

画像1
画像2
画像3

ホウセンカ 〜3年生が観察中〜

 3年生は,間引いたホウセンカを小さな紙コップに入れて観察中です。コップの大地で大きく育ってきた株もありました。
画像1画像2

毎週月曜朝の学習は読書 〜3年生の教室で〜

 毎週月曜日の朝学習は全校読書です。読書ノートに記入している子どももいました。
画像1
画像2
画像3

月曜日の朝のみずやり 〜1年生〜

 休み明けの花壇は水を欲しています。1年生の花壇では,子ども達と共に先生が水やり中でした。
画像1画像2

あいさつ週間 〜7月11日から15日〜

 今週は児童会主催の挨拶週間です。児童会の役員の子ども達が,手作りたすきを着用して率先して挨拶をしています。
画像1画像2

学校保健委員会 〜7月8日〜

 十倉学校医さん,加藤学校薬剤師さん,PTA会長等の保健安全関係の役員に集まっていただき,学校保健委員会を開きました。子どもの健康・安全に関わる事項について話し合い,熱中症・手足口病等への対応について十倉学校医さんにお教えいただきました。
 また,学校長からは,生活習慣の確立と学力には相関関係があるため,左京支部の小学校では「早起きに特化した」生活点検を推進していることについて話がありました。ここにあげたお知らせと生活点検表は5月に配布したものです。
夏休み明けにも,生活のリズムを取り戻すために,生活調べを実施する予定があることもお伝えしました。
画像1
画像2
画像3

修二連合子供会主催 ドッジボール大会 〜試合の様子〜

 男女別に,地域対抗の熱戦が繰り広げられました。
画像1
画像2
画像3

修二連合子供会主催 ドッジボール大会 〜開会式〜

 今年は早々に梅雨が明け,夏空のもとでドッジボール大会が開かれました。たくさんの子ども達と,子ども達を支えて頂いている大人達が集まってくださいました。
画像1
画像2
画像3

緑のカーテン日誌 〜7月9日 part2〜

 ずいぶん葉が茂って,隙間が見えなくなってきました。1枚めの写真にゴーヤの実が写っているのですが……見つかりましたか?
画像1
画像2
画像3

緑のカーテン日誌 〜7月9日 part1〜

 今年は早々に梅雨が明けました。土曜日に修二連合子供会主催のドッジボール大会が行われています。教育後援会の役員の方が,水やりをしてくださっていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp