京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:48
総数:484890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

学年集会

画像1
画像2
前期が再開しました。29日の朝会後に、体育館で6年生の学年集会をしました。今まで成長してきたこと、頑張ってきたことを振り返り、卒業式、中学校に向けて具体的にどんなことを頑張っていくのかを確認しました。テーマは「自主性」です。しっかりと自分で考えて、自分から行動してもっともっと成長して言ってほしいと思っています。

みさきの家に向けて 〜4年生・学年集会〜

 4年生は9月7日〜9日に,奥志摩みさきの家へ野外学習に出かけます。目標を決めて,一つ一つの活動の意味をかみしめながら準備していきます。いまからワクワクしています。
画像1
画像2
画像3

面積の学習 〜4年生・算数〜

 面積というと計算…というイメージが浮かぶかもしれませんが,4年生の算数の導入では,広さを紙に写し取って広さ比べをするという学習をしました。本校では,このような身体を使って学習する『算数的活動』を大切にしています。
画像1
画像2
画像3

始業朝会 〜8月29日〜

 校歌を斉唱して,校長先生のお話を静かに聞きました。
 前期後半のスタートにあたって,「あいさつする」のように今すぐに実行できる目標と,「本を百冊読む」などのように,計画を立てて準備を整えて実行にうつり,最後まであきらめずにやり抜けるような長期的な目標の2つを立てて頑張ってほしいというお話でした。
画像1
画像2
画像3

登校の様子 〜8月29日〜

 「おはようございます。」と,見守り隊や少年補導の地域の方に見守られて,元気に登校できていました。夏休みの宿題を嬉しそうに持って来た子どももいました。
画像1
画像2

緑のカーテン日誌 〜8月29日〜

 夏休みが終わり,授業・給食が再開された日の緑のカーテンの様子です。枯れ始めている葉もありますが,職員室を直射日光から守ってくれています。
画像1
画像2
画像3

9月の詩

 新しい詩が掲示されています。
画像1

ICT機器の職員研修

8月26日に教職員のICT研修がありました。
ICT活用支援員の的場先生と講師の舌先生に来ていただき,
書画カメラや電子黒板の活用法を教えていただきました。

基礎から今まで知らなかった便利な使い方等,説明していただいたあと
実際に触って使い方を確認しました。

これからの授業で生かしていけるよう,また,わかりやすく楽しい授業に
していくためにも今後も研修を重ねたいと思います。
画像1
画像2
画像3

登校日の様子(パート2)

画像1画像2
夏休み中でしたが,ほとんどの子どもたちの顔を見ることができ良かったです。

とうもろこしを観察したあと,そのとうもろこしを使って・・・
ではありませんが,みんなでポップコーンを作って食べました。

お鍋の中で粒がはじける音を聞きながら,膨らむ様子に興味津々!

塩味やキャラメル味など,みんなで楽しく食べました。


いよいよ来週から学校が始まりますね。
みんなに会えるのを楽しみにしています。

登校日の様子

画像1
少し前になりますが,8月2日に2年生の登校日がありました。
まずは,畑に行ってとうもろこしを観察…

「できてるできてるー!」
「前よりちょっと大きくなったなぁ。」

など言いながら,一番大きかったものを収穫してみました。

中をひらいてみると・・・



うーん,お店で売ってるとうもろこしとはほど遠い(?)
それでも少し粒はありました。

売っているようなとうもろこしにまで成長させるのは難しいですね。
なんだか可愛らしいとうもろこしになりました。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp