京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up34
昨日:43
総数:486179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

ツルレイシの観察

ツルレイシが発芽したので,観察しました。
今,まさに土から顔を出したものから,本葉がしっかり出ているものまで,いろいろありました。
発芽したところから本葉まで順番に並べると,

『うわぁ,すごい!』

と,歓声をあげる子どもたち。

いっぱいの気付きが出来ました。
夏にたくさん収穫できるように,育てて生きたいと思います。
画像1
画像2

授業風景

画像1
しっかり話しを聞く子どもたち。


元気いっぱいの子どもたちは,きらきらした目で先生を見つめています。

真剣なまなざし。



何でも一生懸命,全力投球の子どもたちです。

画像2

チューリップの球根を掘り上げました

画像1画像2
先日,一年生の時に植えた球根を堀り上げました。

見に行く前に,みんなで予想してみました。
「固くなってると思う!」「やわらかくなってるんちゃう?」
「色が変わってるような気がする。」など・・・
ドキドキしながら見に行きました。

掘り上げるには少し時期が早かったようですが,土の中から出してみると
もとの球根の周りに小さな球根がいくつかついていました。
まさか増えているとは思わず,みんな驚いていました。

それぞれお土産に持って帰りました。
来年もきれいな花が咲くと良いですね。

修学旅行その23 〜無事帰校〜

 予定より少し遅れましたが,全員無事帰校しました。
保護者の方々と教職員に迎えられ,帰校式をしました。修二小の児童として自覚を持ち,マナーを守って協力してたくさんの思い出を築いた様子が報告されました。挨拶の後,おみやげを持って解散しました。
 修学旅行の期間,ホームページへのアクセスが増えました。たくさんの保護者の皆様に旅行を見守っていただきありがとうございました。これからも定期的に閲覧していただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

お誕生日会をしました。

お楽しみ係を中心に,『4月5月 お誕生日会』を行いました。


自分たちだけでプログラムをつくり,司会・進行を行い,出し物も係ごとに考え,発表しました。
飾りつけはお楽しみ係がしてくれました。


子どもたちだけの時間。
ひとりひとりの自立と自主性,そして協調性を学習できるよい時間にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ツルレイシ 発芽!

画像1画像2
理科でツルレイシ(ニガウリ)の観察をします。

4月下旬に種まきをして,ゴールデンウィーク明けしばらくして,ひとつ,またひとつ・・・と,発芽し始めました。



きれいな黄緑色の葉を両手いっぱい広げて,

「これから元気いっぱいに育つよ!」

と,アピールしてくれているように感じます。


まさに,今の4年生と一緒です。

元気にすくすくと育つように,子どもたちとともに,栽培していきたいと思います。

1年生をむかえる会 自主練習

中間休みやお昼休みに『1年生をむかえる会』の自主練習をしてくれています。

意気込みがすごいです。

若者言葉を使えば『ハンパない』です。

1年生に喜んでほしい気持ちがいっぱいです。

この優しい気持ちが伝えられるように・・・がんばります。
画像1画像2画像3

1年生をむかえる会にむけて

4年生は,みんな一生懸命です。


『1年生に喜んでほしい,楽しんでほしい』

・・・心をこめて練習しています。



そして,なにより・・・
自分たちも楽しみながら『1年生をむかえる会』に取り組んでいます。

応援のほど,よろしくお願いいたします。


画像1
画像2

修学旅行その22 〜帰校中〜

 帰校中。名探偵コナン視聴中。寝ている子どももたくさん。
 学校では,HPをそのまま印刷して廊下に掲示しています。
 18時前後の到着になろうかと思います。
画像1
画像2

修学旅行その21 〜淡路ハイウェイオアシスその2〜

 16時15分予定より少し遅れて淡路ハイウェイオアシスを出発しました。18時前後の到着になろうかと思います。全員元気で思い思いの人に心を込めてお土産を選んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp