京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up43
昨日:82
総数:338448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月9日(木)から16日(木)まで個人懇談会が行われます。お忙しい中ですがご来校お待ちしています。ご予定ください。

くすのき学級 季節のかざりを作ろう

 廊下に掲示する飾りの製作を始めました。秋をイメージしてみんなで意見を出し合い,ブドウを作ることになりました。
 まず,ヨウシュヤマゴボウの実を潰して,赤紫色の色水を作りました。
 次に,その色水を使って和紙を染めました。
 明日も製作を続けます。完成が楽しみです。
 
画像1画像2画像3

くすのき学級 2学期が始まりました

 子どもたちの元気な顔が見られてうれしいです。
 5年生が夏休みに作った作品を紹介しました。
画像1画像2

くすのき学級 明日から夏休み

 明日から夏休みなので,学級で飼育していた生き物を逃がしました。カタツムリは,日陰のアジサイの花のそばに逃がしました。ダンゴムシも捕まえた場所に逃がしに行きました。楽しい思い出をたくさん作ってくれた生き物たちでした。
画像1画像2

くすのき学級 夏野菜が育ってきました

 学級園で育てている夏野菜が大きく育ってきました。キュウリは,高学年の背丈よりも高くなりました。今日は,キュウリが1本大きくなっていましたので,収穫しました。草抜きも丁寧に行いました。
画像1画像2画像3

くすのき学級 暑中見舞いを書きました

 郵便局から頂いた冊子を使って暑中見舞いを書く学習をしました。暑中見舞いは,終わりに「盛夏」と書くことも学びました。下書きをした後,実際にはがきに手紙を書き,宛名も書いて出せるようにしました。ポストに投函し,届くのが楽しみです。
画像1画像2

くすのき学級 人権の絵

 人権の絵が完成しました。
 低学年は,大きなクスノキを描き,お互いの作品に手型のスタンプを押し合い「なかよし」をイメージしましました。高学年は,人権標語を考え,そこからイメージをふくらませて描きました。
画像1

くすのき学級 7月の掲示物

画像1
 7月の掲示物には,みんなで七夕飾りを作りました。折り紙や画用紙を折ったり切ったりして,スイカやちょうちん,あみかざりなど様々な飾りを作ってつるしました。みんな自分の作りたいものを積極的に作って飾りに行くなど楽しく作ることができました。

4年生 くぎうちトントン

 4年生が図画工作科の学習で,くぎうちゲームの製作を進めています。これまでの学習で,板に絵を描くことができましたので,今日は,くぎ打ちに挑戦しました。釘ばさみで釘を固定し,金づちでトントンと打っていきました。はじめは,力の加減が難しいようでしたが,ドンドン上達していきました。もうすぐ完成です!
画像1

くすのき学級 7月のめあて

画像1
 7月に入ったということで,先月のめあてを振りかえり,今月もそれぞれの7月のめあてを考えました。1年生から順に「ことばのおべんきょうをがんばる。」「プールをがんばる。」「プールをがんばる。」「おんがくのうたのかしをおばえる。」「てつぼうの逆上がりをこなす。」「プールでかおをつけておよぐのをがんばる。」になりました。7月は1学期のまとめの時期なのでしっかりと自分自身のめあてを意識して1学期最後の月を締めくくってほしいと思います。

【くすのき】 プール!

 今年度初めて,プールでの学習を行いました。教室にいるときから,みんなワクワクした様子でした。今日は,浅い水位で水に慣れる活動をたくさんしました。笑顔いっぱいで楽しく活動することができました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp