![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
本日: 昨日:47 総数:366202 |
くすのき学級 今週の学習の様子![]() ![]() ![]() 1年 歯みがき巡回指導 3![]() 1年生 ロイロノート活用![]() 1年 歯みがき巡回指導 2![]() <指導で聞いた内容> 1、歯ブラシは口に合った大きさのものを用意(後ろから見て毛先が見えないもの) 2、鉛筆の持ち方で歯ブラシを持つ 3、ゴシゴシみがくのはなく、ゆらゆらと小刻みに動かしてみがく 4、奥、裏側、前、噛むところなど、順番を決めてみがく 5、自分でみがけているか点検し、最後に仕上げみがきをしてもらう(寝る前) 以上のことを教わりました。1つ1つできるようにして、健康な歯を守ってほしいと思います。 1年生 生活科1![]() 1年生 生活科2![]() ![]() 歯みがき巡回指導 1![]() パペットを使って話をしてもらったときは、人形が出てきた瞬間に大歓声が上がっていました。その後の話も興味津々に聞いている様子でした。 2年 生活科 「町たんけん」
今日の町たんけんは、校区の南の方に行きました。
叡電の宝が池駅まで行って、白川通を歩いて 学校に帰ってきました。 幼稚園や郵便局などがあることに気付きました。 帰る間際に雨が降りだして、傘をさして 学校にもどってきました。 ![]() ![]() 1年生 ロイロノートって便利です。![]() ![]() 友だちの回答を見て交流することもできました。これからもipadを使ってどんどん学習を進めていけたらいいなと思います。 5年生 総合「脱穀」![]() ![]() ![]() 今後はお米の販売やしめ縄作りをする予定です。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 |
|