京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/31
本日:count up10
昨日:42
総数:367558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんなが主役の運動会、無事終了しました。多数ご来校いただき、ありがとうございました。

科学館、休憩中

画像1
科学館は回りきれないくらい広いです。休憩室もあるのでちょっと一休み。

修学旅行 名古屋市科学館

画像1画像2画像3
とても大きな科学館です。色々な分野の展示物や体験コーナーがあります。みんな、楽しんでいます。

科学館にて

画像1
水より軽いはずのボールが沈みます。ボールの周りを泡が取り囲み浮力を減らすんだそうです。

修学旅行 名古屋市科学館

画像1
名古屋市科学館に入って見学や体験をしています。

科学館にて

画像1
エコロジーピンボールで高得点を狙います。

修学旅行 お昼ご飯2

画像1
名古屋名物「エビフライ」が入ってます。おいしそう〜

修学旅行 お昼ご飯

画像1画像2画像3
名古屋市科学館に着きました。
見学の前に腹ごしらえです。

修学旅行 水族館から帰ってきて

画像1
ベンチに座って海を眺めています。大きな船がキラキラ光っています。とても良い天気です。

修学旅行 水族館前のオブジェ

画像1
水族館前のオブジェが12時に開きました。浦島太郎が亀に乗って登場した後、玉手箱を開けてお爺さんになりました!

修学旅行 水族館前のオブジェ

画像1
水族館前のオブジェが12時に開きました。浦島太郎が亀に乗って登場した後、玉手箱を開けてお爺さんになりました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

新入学関連

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

みんなのやくそく

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp