京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up1
昨日:65
総数:368346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんなが主役の運動会、無事終了しました。多数ご来校いただき、ありがとうございました。

修学旅行 お風呂

画像1
お風呂タイムです。
温泉につかって、ほっこりしました。

修学旅行 夕食

画像1画像2画像3
いただきまーす。

4年生 いもほり

畑で育ったさつまいもを掘り出しました。
小さめのさつまいもでしたが、掘れば掘るほどたくさんでてきて、子どもたちは楽しそうでした。
画像1画像2

修学旅行 夕食

画像1画像2
これから夕食です。
ハンバーグ、カニクリームコロッケなど…ホテルの方の温かいおもてなしに感動です。

1年生 図画工作「さわりごごち はっけん」

画像1
画像2
画像3
 今回の学習では、身近なものに触れ、いろいろな触り心地を探す活動をしました。自分で触ってみたものを見つけ、触り心地を味わい、それを表現する活動です。
 見つけたものを記録するために、今回はロイロノートを使いました。交流では、お互いに感じたことを、ノートを通して交流することができて、有意義な時間になりました。

2年 食育のお話

画像1画像2
 2年1組は火曜日に食育の学習をしました。
今回は、「おはしの持ち方」でした。
まず、お箸1本を3本の指でもちます。
そして、もう1本を添えます。
なかなか、上手く持てません。
何回も手首を動かしたり、スポンジをつかむ練習をしました。

お家でも、ぜひ見てあげてください。

2年2組は、30日を予定しています。

2年生 いもほり

 先日 いもほりをしました。
土の感触を楽しみながら、みんなで楽しみました。
土の中から、紫色が見えたら、
「やった〜お芋だ。」
と、歓声があがり、みんなでお芋をほりました。

 ほんの少しですが、お芋を持ち帰りました。
ご賞味ください。


画像1画像2画像3

修学旅行 名古屋クラウンホテルに到着

画像1
入館式をしています。
マナー良く、楽しいひと時を過ごして欲しいと思います。

修学旅行 名古屋クラウンホテルに到着

画像1画像2画像3
ホテルに着きました。
少しゆっくりして、これから夕食です。

修学旅行 御園座でお土産2

画像1画像2画像3
名古屋名物を選んでいます。
手羽先、ういろう、小倉トースト、味噌煮込みなど、たくさん名古屋名物がありますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

新入学関連

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

みんなのやくそく

学校運営協議会

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp