京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/27
本日:count up1
昨日:69
総数:367331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんなが主役の運動会、無事終了しました。多数ご来校いただき、ありがとうございました。

1年生 生活科 「あきと なかよし」

画像1画像2
 朝夕の涼しい風に、秋の訪れを感じるようになりました。
生活科では、「あきと なかよし」という学習を進めています。今日は、校内の秋を見つけに外へ出ました。
 いろいろ秋見つけをする中で、見つけた秋をi padに写真で残し、教室で交流しました。涼しくなってきたけれど、まだまだ緑が多いねという感想が出ていました。
 これから深まっていく秋を、みんなで感じていきたいと思います。

5年生 音楽科「和音の音のひびきの移り変わりを感じ取ろう」

画像1
 学習発表会に向けて、「キリマンジャロ」「威風堂々」の合奏の練習が始まりました。先週楽器決めを行い、休み時間を使って練習している姿も見られます。
 学習発表会までの1ヶ月、みんなの心が1つになるように、音も声も合わせていきたいと思います。

くすのき学級 今週の学習の様子

画像1
画像2
画像3
今日は、先週できなかったさつまいもの収穫を行いました。さつまいもを傷つけないよう、気を付けながら少しずつ土を掘り進めていき、たくさん収穫することができました。掘っている最中も、「焼き芋が食べたい」との声も聞かれました。みんなでがんばって収穫したさつまいも、おいしく食べることができればと考えています。

修学旅行 最終

修学旅行で仲間と過した2日間。たくさんの思い出ができました。
卒業までこの仲間と過ごすこれからの学校生活も大切にして欲しいと思います。

週明けからは、学習発表会に向けて学年ひとつになって頑張っていきましょう。これで修学旅行の配信を終わります。2日間、ありがとうございました。

修学旅行 解散式

画像1
解散式が始まりました。
思い出のいっぱいの2日間でした。

修学旅行 解散式

解散式が始まりました。
思い出のいっぱいの2日間でした。

修学旅行 帰路情報5

花園橋に到着です。

修学旅行 帰路情報4

ただいま白川通今出川を通過しました。あと少しで花園橋に到着します。

修学旅行 帰路情報3

京都東インターを降りました。
予定より遅れ、16時20分頃到着予定となります。

修学旅行 帰路情報2

新名神高速道路から名神高速道路に入りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

新入学関連

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

みんなのやくそく

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp