京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:48
総数:338249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日,今年度初めての授業参観日・懇談会となっています。ご予定ください。

5年生 家庭科 アイロンを使いました。

画像1画像2画像3
 今日から、ランチョンマットを作り始めました。
印をつけて、折り目にアイロンをかけました。
初めて、アイロンをかける子ども達も多く、慎重にやけどを
しないように進めていきました。
待ち針を打つのも初めてです。
初めての事が多かったですが、順調に進みました。

5年生 6年生を送る会の練習開始

画像1画像2
 今日から、6年生を送る会の練習を始めました。
言葉を決めて、ダンスを練習しました。
「大空をむかえる朝」の練習は、ずうっと続けていました。
あと1週間で仕上げます。

1年生 道徳 りつとにじのたね

今回は絵本「りつとにじのたね」の学習を通して、「じぶんらしさ」について考えました。
自分が好きなものを好きと言いたいだけなのに・・と思うりつやそんなりつに意地悪をしてしまう友達の思いを考えることを通して「(人と)ちがうことはすてきなこと」なんだと学ぶことができました。これからも自分らしくしていきたい、と思う子どもたちも多かったです。
画像1

高校生と英語で交流!

画像1
 20日(火)、イギリスから来られた高校生と交流をしました。グループに分かれて、今まで学習してきた英語表現を使って、自己紹介をしたり、将来の夢などについて話しました。
 緊張しながらも表情豊かに会話している姿が印象的でした。これからも積極的に英語を使っていってほしいと思います。

4年生 図工展鑑賞会

昨日、今日と校内で図工展を開催しています。
4年生は、彫塑粘土を使って元気のおまもり「シーサー」をつくりました。
同じ「シーサー」でも、一人一人表情が違い、個性豊かな作品に仕上がっています。ぜひじっくりとご覧ください。
また、授業の中で全校児童の作品の鑑賞を行いました。他の学年の作品もじっくりと見て、良さをたくさん見つけていました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

 くすのき学級で、青少年科学センターへ行きました。高学年は、紙コップを使った科学工作をしました。低学年も、イモリを手に乗せて観察したり、空気砲を体験したりしました。その後、プラネタリウムで惑星や星座の学習をしました。
画像1画像2画像3

5年生 図工展鑑賞しました。

画像1画像2画像3
 体育館で図工展が開かれています。
今日の6時間目、5年生全員で鑑賞しました。
どの学年も、力作ばかりで一つの作品の前で
長い時間立ち止まって鑑賞する子や
6年生の作品を見て、来年に思いを馳せる子など
それぞれでしたが、一つひとつの作品のいいところを
たくさん発見できたようです。自分の作品に
取り入れられるといいですね。

 明日は、今年度最後の参観・懇談です。一人ひとりスピーチをします。
是非,おこしください。

4年生 2月人権学習

画像1
 2月の人権学習のテーマは「多様な性」です。
 4年生は、「くまのトーマスはおんなのこ」という絵本を読んで、学習をしました。本当は女の子として自分らしく生きたい。という気持ちを打ち明けたトーマスや、その友だちの気持ちを考えました。そして、もし友だちが大切なことを相談してくれたら、自分だっただどうするだろう。と真剣に考えました。
 子どもたちの感想には、「友だちに不安があったら、受け入れて安心させてあげたい。」「男の子でも女の子でもどっちでもいいし、自分は自分だと思う。」「友だちは友だちだから、これからも大切にしたい。」などの言葉がありました。

5年生 たてわり集会

画像1画像2画像3
 今日の3時間目に、たてわり集会がありました。
一年間お世話になったたてわりの6年生に
メッセージカードを作りました。
今日は、5年生がリーダーです。
グループを上手くまとめ、素敵なカードを作りました。
 3月8日「6年生を送る会」でプレゼントします。
その日までに、5年生が仕上げます。

もう、立派にリーダーの仕事ができる5年生でした。

3年生 人権学習

 「せかいでさいしょにズボンをはいた女の子」という絵本をもとに学習しました。ふり返りを紹介します。
「他の人のことも考えながら,自分で良さや好き・したいことを見つけていきたいと思いました。」
「メアリーは,自分の服だからと言っていたので,私もメアリーみたいに自分の好きなようにしたい。」
「自分のことや友だちのことをいろいろ考えて,何でもやってみたいと思いました。」

4年生に向かって,「自分も友だちも大切にしよう!」と,改めてみんなで共有できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立上高野小学校 学校経営方針

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp