京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up16
昨日:67
総数:339604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月9日(木)から16日(木)まで個人懇談会が行われます。お忙しい中ですがご来校お待ちしています。ご予定ください。

図工「おはなしから うまれたよ」

画像1画像2
「クロケのジャムとももふか草」というお話を読み、絵に表したい場面を選んで
想像を広げ、作品作りを始めました。

主人公の黒猫(クロケ)・ジャムを作っている様子・お話の中で大切なももふか草など、自分が選んだ場面に合うものを考えながら描きました。完成するのが楽しみです。

2年2組 夏休みの自由研究を発表し持ち帰りました。

 夏休みの自由研究を、みんなの前で
苦労した点や頑張った点などを発表しました。
どの作品も力作ばかりでした。
お家の方のご支援ご協力、本当にありがとうございました。
 本日、持ち帰りました。大切にしてください。
画像1画像2

2年 レッツダンシング♪

画像1
今日は運動参観に向けて運動場でダンスをしました。

初めて体形移動してみましたが,みんなすんなりと上手に移動することができました。
子どもたちのパワフルなダンスに今後も期待です。

2年生 身体計測

画像1画像2画像3
 3校時と4校時、身体計測がありました。
計測の前に保健室の先生からお話を聞きました。
今日のお話は、「かみなりがなったらどうするか。」です。
クイズ形式でお話は進んでいきました。
「かみなりがなったら、どこに、にげますか。」の質問があり、
鉄筋コンクリート造りの建物に逃げることが
一番よいと知りました。
 そして、何もない原っぱのような場所では「かみなりしゃがみ」をして
感電を防ぐことを教えてもらい、みんなでやってみました。
 また、お家でも話題にしてもらって子ども達に
教えてもらってください。

2年生 生活科 小さな友だち

画像1画像2
 生活科の単元「小さな友だち」で、学校にいるバッタやこおろぎ
カエル…などを探しに、自分でつくったペットボトルの虫かごをもって、
探しました。見つけた生き物を自分の虫かごに入れて観察します。
 今日は、上手く生き物をとれた子もいれば、
触れなくて逃がしてしまう子もいました。
 単元の終わりには、仲良しの友だちになれたらいいですね。

3年 人権に関する学習

自由参観、ありがとうございました。3年生の道徳は「ぼくのボールだ」というお話で、人権に関する学習でした。ドッチボールに勝つために、得意な人にボールを回したのは「間違っていたのだろうか」と考え始めた「ぼく」の思いを想像することで、誰とでも公平に接することについて考えました。
だれとでも仲良く遊ぶためにはどんなことが大切か、意見を出し合いました。「全員が楽しめるようなルールを決める」「自分勝手なことをしない」「相手の気持ちを考える」などが出ました。この学習を生かして、これからもみんなで楽しく仲良く遊べる3年生でいたいね、と伝えました。

画像1画像2

2年生 体育科 「みんなでおどろう」

画像1画像2
 体育の時間、みんなでダンスに取り組んでいます。
このダンスを運動参観の時に、ご披露しようと思っています。
 
 「サチアレ」と「ええじゃないか」の曲で、音楽に合わせて
踊ります。
 
 楽しく踊ることを第一のめあてにして、
毎日少しずつ練習していこうと思います。

代表委員会

画像1
今日は4年生にとって初めての代表委員会でした。

議題は「運動参観のスローガン決め」です。

4年生のクラスの代表として一生懸命意見を出してくれていました。

草ひき

画像1画像2
今日は体育の学習が早く終わったのでさつまいも畑の草引きをしました。

暑い季節だけあって雑草がかなり生い茂っていました。

子どもたちは黙々と雑草抜きをしてくれました。

自由参観 道徳「みんなで力を合わせて」

 道徳の時間に「みんなで力を合わせて箱つみリレーをしよう」というめあてで活動しました。子どもたちで話し合って順番を決めて1回目をしました。すると、とてもたくさん積むことができました。その後、みんなで力を合わせてたくさん積むにはどうすればいいかを考えました。「大きい箱から積む」「箱をそっと置く」「落ち着いて待つ」など、たくさんの意見が出ました。2回目も力を合わせてできました。振り返りの時も「楽しかったです」「またしたいです」などの感想が出ていました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査から

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp