京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:22
総数:338667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月9日(木)から16日(木)まで個人懇談会が行われます。お忙しい中ですがご来校お待ちしています。ご予定ください。

未来のわたし

 6年生が紙粘土を使って製作を進めています。大人になった自分を想像して、体の動きや色などを工夫して丁寧に立体に表しています。もうすぐ完成です。
画像1画像2

町たんけん

 2年生が町たんけんに出かけました。校区に出かけ、春に出かけた場所が冬にはどのようになっているかを見てきました。1組・2組と一緒に行きましたので、お友達との交流も楽しみました。
画像1画像2

2年 町探検

画像1画像2
生活科「もっともっとまちたんけん」で 上高野の町を探検しました。

三明院では,多宝塔からの景色がとても綺麗で,上高野の町を見渡すことができました。
春と秋に比べて木々の葉っぱが枯れていたり落ちていたりしており,その季節の町の様子や雰囲気の良さに気づくことができました。

今回で最後の町探検となりました。上高野の町の良さに触れ,自分の住んでいる地域に誇りを持ちながら成長していってほしいです。

2年生 野菜を観察しました。

画像1画像2
 秋に植えた小松菜・チンゲン菜・ほうれん草・レタスを観察しました。
冬休みの間に大きく成長した野菜たちに,子供たちはびっくりでした。

 今日は、1枚だけですが、小松菜かチンゲン菜を持ち帰りました。

16日 ALTの先生と英語  17日 道徳(国際理解)

16日にはALTのトマス先生と英語の学習をしました。色の言い方を知り"A beatiful butterfly"という絵本を読んでもらいました。

17日には道徳の人権学習で、「学校へ行くとき」というお話を読みました。ブラジルの女の子が出てくるお話です。言葉が通じなかったけれど、お互いにあいさつをすることで、思いが通じ合ったようでうれしかったというお話でした。

ワールドカップでたくさんの国の名前を知った子どもたち。これからもいろいろな国と仲良くしていこうという気持ちをもっていてほしいです。
画像1画像2

いろんな考えがあるね

 算数科「大きなかず」の学習で、たくさんのキャンディーの数え方を考えている場面です。いろいろな考えに出会えると嬉しいですね。
画像1画像2

色紙を使って二等辺三角形や正三角形を作ろう

算数科「三角形」の学習で、色紙をどのように切れば二等辺三角形や正三角形が作れるか考えました。また、それらを用いて二等辺三角形や正三角形の角の大きさを調べました。色紙の三角形を用いることで、子どもたちは三角形の性質について理解を深めていました。
画像1

4年生 ぱっくりたまご

画像1画像2
図工の学習で「ぱっくりたまご」をしました。

今日は、膨らませた風船に和紙や色紙を貼っていきました。

和紙をたくさん貼るのでかなりの時間がかかりましたが、子供達は集中して取り組んでくれました。

のりが乾いたらどうなっているのでしょうか。楽しみですね。

3年生 総合「昔、今、これから」

3年生の総合では、昔の道具について調べています。
今回は「七輪」について調べました。実際に七輪を見ても、最初は何に使う道具なのかわからない人が多くいました。「黒い炭がついてるよ。」「小さな窓があるよ。」「底に砂みたいなものがたまっているよ。」などたくさんの気づきがあったようです。インターネットでも調べてみて、使い方を確認しました。
画像1

初めてのプログラミング

 算数科「もののいち」の学習で、スクラッチソフトを使用しました。
 
 初めてのプログラミング学習で、子どもたちもとても楽しそうに学習していました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査から

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp