京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up26
昨日:65
総数:339052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月9日(木)から16日(木)まで個人懇談会が行われます。お忙しい中ですがご来校お待ちしています。ご予定ください。

本日の下校について

15時25分現在,雷がなっております。
今,学校に残っている児童につきましては,雷がおさまるまで学校待機をし,
しばらく様子を見てから下校することにさせていただきます。
お急ぎの方につきましては,学校まで迎えにきていただきますようお願いいたします。

7月21日(火)

画像1
 子どもたちは元気に活動していますが,感染症対策と熱中症対策の両方に気をつける必要を強く感じる気候となっています。ご家庭でも,体調管理にご注意いただき,ご無理のないようにお願いいたします。
 マスクはマメに外し,水分補給を忘れない。でも外すときには周りの人とのスペースを取り,お話しすることは控える。学校でも伝えていきますが,ご家庭でもご確認ください。
 自分で考えて「マスクを取る」「人との距離を取る」「水分を取る」が,今の行動として重要だそうです。学校でも意識していきます。

1年1組 つちとなかよし

 今日は雨もあがり,砂場の状態もよかったので,のびのびになっていた「つちあそび」を3・4校時に行いました。

 山がいくつもできあがりました。川ができ水を流しました。
 隣の山に続く道もできあがりました。お団子を作っている子どもたちもいました。

 暑い日でしたが,子どもたちは,土の感触を確かめながら「つちあそび」を楽しみました。

 (今日は天気がよかったので,予定を変更して行いました。)
画像1画像2画像3

7月20日(月)

画像1
画像2
 今日は朝から日が差し,暑い日となっています。それでも多くの子どもたちが元気いっぱいです。
 朝顔の観察,鍵盤ハーモニカ,エンドボール,SDGs,外国語…。今日もみんな一生懸命に学習に取り組んでいます。

 しかし,体調を崩しやすい時期でもあります。気温・気候の変化やたまってきた疲れなど,気になる要因は色々と考えられます。どうかくれぐれも無理のないよう,十分な健康観察をお願いいたします。

1,2年生 学校探検クイズ

画像1画像2
7月16日(木)5・6時間目に,1年生と2年生の生活科の授業で,「学校たんけんクイズ」を行いました。毎年,2年生が新1年生とペアになり,学校を案内している恒例の学校探検。今年は新型コロナウィルス感染予防のため,2年生の少人数が1年生の教室に行って,校内の特別教室を「クイズ形式」で紹介することにしました。

「1番,教室の名前は何でしょう。」
「2番,何をするところでしょうか。」
「3番,どこにあるでしょう。」

という形式で,18教室を紹介しました。

1年生は,2年生のクイズをしっかりと良い姿勢で聞き,2時間集中してクイズに取り組んでいました。たくさん手を挙げて答えてくれる姿を見て,2年生の子どもたちも感心していました。
2年生は,昨年度過ごした教室を懐かしみながら,今度は自分たちが先輩として,1年生の立場に立ち,学校紹介やクイズをしました。みんな堂々と発表を終えて,2年生としての自覚や自信にもつながったようで,満足そうな顔をしていました。

7月16日(木) 梅雨の晴れ間

画像1
雲間から少し青空がのぞいています。
登校する子どもたちも明るい表情で,時間もいつもより心もち早め。

今日も一日,いい日になりますように。

7月15日(水)

画像1
今日は雨も多く降らず,おおむね曇りの一日。
体育の学習や中間休みなど,久しぶりに運動場に出ることができて,明るく元気な子どもたちでした。

7月14日(火)

今日も時折強く雨が降っています。長雨となり,災害も心配されます。子どもたちも大人も,晴れ間が恋しい今日この頃です。

それでも教室で,子どもたちは元気に学習活動に取り組んでいます。
1年生は計算の学習を始めています。2年生は係活動をスタートさせました。3年生はリコーダーの学習が始まり,4年生はわり算の筆算に頭をひねっていました。
5年生は総合的な学習の時間に「仕事」について考えています。スチューデントシティ学習は中止になりましたが,身の回りのことから学ぶことができそうです。
6年生は歴史学習です。歴史はひとそれぞれ興味を抱く時代が異なるところもおもしろいものです。

また,今日の給食には新献立の「アイルランド風ビーフシチュー」が出ました。こちらも美味しく楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 交通安全教室

交通安全教室がありました。
まず,体育館で警察の方から,正しい道の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えてもらいました。
その後は,実際に花園橋まで歩いていき,いよいよ実践です。
横断歩道を渡るときは,「右 左 右」を見ることを,一人ひとり,警察の方に教えてもらいながら渡りました。ついつい前のお友達についていって「右 左 右」を確認しないで渡ってしまう子どもたちもいました。
事故にあわないように,「右 左 右」を見ることをしっかりと身につけてほしいです。
画像1画像2

7月10日(金)

今週はずっと雨でした。蒸し暑さや感染対策,水曜日の臨時休業…。いろいろと重なり疲れやすい一週間となったかもしれません。この週末は,ゆっくり休養できますように。

今日は週末ということもあり,各学級,連絡事項も多めでした。どのクラスもしっかりと話を聞こうとする姿がたくさん見られました。

体育館横に掲示された人権ポスターは,入れ替えがあり,新しい作品が掲示されています。学校にお立ち寄りの際には,ご注目ください。

なお,7月8日の臨時休業(4校時分)の回復についてのお知らせプリントを,本日持ち帰っています。ご確認ください。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp