![]() |
最新更新日:2021/03/06 |
本日: 昨日:73 総数:527719 |
ソフトボール投げの練習
今日は,4年生の子たちの体育の時間に,運動場でソフトボール投げの練習をしました。
何度も練習する内に,どんどん記録が伸びていき,子どもたちも楽しくなってきたようです。 一人ずつ順番を守りながら,交代で行いました。 練習を重ねると,どんどん記録が伸びていきそうで,楽しみです。 ![]() ![]() ひまわり学級 食の指導![]() ひまわり学級 じゃがいもの収穫![]() ひまわり学級 学校が再開しました。![]() ![]() 今日は,まず校長先生からのお話を聞きました。1.しっかりあいさつをすること。2.なかよく話し合って学習をすること。3.新型コロナウイルス感染予防をすること。の,3つの話がありました。次に,新型コロナウイルス感染予防について,くわしい話を聞きました。最後に,ダンスをして体を動かしました。 これから少しずつ学校で過ごす時間が長くなっていきます。体調には十分に気を付けながら,楽しく学校生活を送れるようにしていきたいと思います。 ひまわり学きゅう 学しゅうそうだん日のようす
せんしゅうの 金よう日は,学しゅうそうだん日 でした。ひさしぶりに きょうしつで みんなの げんきな かおが 見れて うれしかったです。これからの はなしを きいたり,体を うごかしたりして すごしました。早く がっこうが はじまって みんなで 学しゅうを したいですね。
![]() ![]() ![]() ひまわりがっきゅうのみなさんへ![]() ![]() ひまわりがっきゅうのはたけ3 ひまわり学きゅうのみなさんへ![]() ひまわり学きゅうのはたけ2 ひまわり学きゅうのみなさんへ
ひまわり学きゅうのみなさん,げんきにすごしていますか?らいしゅうは学校にくる日があるので,みんなにあえることをたのしみにしています。
せんしゅうのクイズの答えをはっぴょうします。せいかいは・・・ 3.くき でした! ちなみに,さつまいもは,ねっこのぶぶんが大きくなったところをたべます。 きょうは,先生たちではたけにミニトマトとピーマンのなえをうえました。そのようすをどうがでとったので,見てくださいね。 ひまわり学きゅうのはたけ ひまわり学きゅうのみなさんへ![]() ![]() はたけのじゃがいもがどんどん大きくなっています。きょう見にいってみると,花がさいていました。土の中では,じゃがいもが大きくなっているのかな? さて,ここでもんだいです。じゃがいものたべるとこるは,どのぶぶんが大きくなったところでしょう? 1.花 2.ねっこ 3.くき こたえはこんどのホームページではっぴょうします。かんがえておいてください。 ひまわりがっきゅうのみなさんへ
ひまわり学きゅうのみなさん,げんきですか?
みんなのいえにいったり,でんわでおうちの人にようすをきいたりして,みんながかてい学しゅうをがんばっていることがよくわかりました。このちょうしで学校がはじまるまで一人でもべんきょうをがんばってくださいね。 みんなでそだてているジャガイモは,どんどん大きくなっています。つぎに学校にきたときに,かんさつやおせわをするのがたのしみですね。 ![]() |
|