京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:48
総数:651818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

部活「かるた」

画像1
画像2
画像3
 今日から,25年度のかるた部の活動を始めました。
 1年生から活動をしています。1年生は,ひらがなを習っている途中ですが,読み方の難しい『百人一首』に取り組んでいます。『百人一首』は,覚えることが一番ですが,耳慣れすることが大切です。一年を通して練習することで試合に向けて取り組んでいきたいです。土曜講座の『かるた』は,かるた協会の方が読んでくださり,いろいろな技も教えてくださいます。
 部活も土曜講座もたくさんの人の参加を楽しみにしています。
 

放課後まなび教室開講式

5月7日(火)4時から,放課後まなび教室の開講式がありました。
放課後まなび教室実行委員会の安尾実行委員長,学校長,学習アドバイザーの津山先生からあいさつがありました。
京都市教育委員会 生涯学習部 放課後子どもプランコーディネーターの園田久美子先生も,参加してくださいました。
今年度も,楽しく実のある「放課後まなび教室」にしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

部活動開講式

5月7日(火)昼休みに,体育館で部活動の開講式がありました。今年度はバレーボール・卓球・剣道・チアリーダー・生物・かるたの6つの部活が,発足しました。
最初に,校長先生のお話がありました。
次に,各部活ごとに分かれ,担当の先生から活動内容と活動日を聞きました。


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 なかよしの日・委員会活動
2/12 京の匠(4年3・4組)
2/13 学習発表会(4年)・代表委員会
2/14 学校安全日
2/15 支部部活動卓球交流会(団体戦)

学校だより

こちら校長室

学校評価

募集

台風関連

保健関連

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp