京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up23
昨日:39
総数:692027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「過去から学び、未来を展望し、今を大切に生きる子」の育成 〜 しなやかに 夢中に 安心安全に 〜

6年生 朝会で

 今日の朝会の様子です。どの学年よりも早く準備を整え、「さすがは6年生!」といったところでした。
 さて、今月は憲法月間ということもあり、憲法についてのお話を聞きました。社会で日本国憲法について学んでいたこともあり、お話の途中に「3つ原則があるんやけど…」というところでもしっかりと学んだことを発表できていて素晴らしかったです。
 また、学校の代表として頑張る児童会のメンバーの紹介もありました。それぞれがそれぞれの立場で頑張ることで、よりよい修学院小学校をみんなで創っていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科

 家庭科の学習の様子です。保護者の皆様に協力していただいた宿題をもとに、グループでたくさん意見を交わすことができていました。
画像1
画像2

今日の給食(5月1日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は、こどもの日の行事献立で
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のからあげ
・はるさめスープ
・りんごゼリー
でした。

どれも子どもたちに人気の献立で、いつもより早く食べ終わっている子がたくさんいました。
「からあげもーっとたくさん食べたい!」
「りんごゼリーが冷たくておいしいよ。」
と楽しそうに食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

こちら校長室

その他の情報

学校運営協議会だより

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまり

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp