京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/15
本日:count up48
昨日:95
総数:697963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 半日入学・入学説明会は2月4日(水)に実施致します。「新入学事務手続き」については、HP右列下 その他の情報よりご確認ください。

修学旅行17

画像1画像2
夕食の様子です。みんなで食べる食事は楽しいもので、友だちとの会話がたえません。たくさんおかわりする子もいました。

給食試食会

今日は給食試食会をおこない、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。

・だしの味がとても美味しく、子どもたちが「給食おいしい!」といつも話しているのがよく分かりました。
・栄養や衛生面に配慮して給食を作られていることや、食文化を学び楽しく食べられるように給食指導いただいていることが分かりました。
・子どもたちの口に入るまでに、多くの工程があり、たくさんの人の力によって子どもたちの食が成り立っているのだと感激しました。
などの感想をいただきました。

ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございます。
ご都合がつかなく参加できなかった方も、またお家でお子さんと給食についてお話ししてみてください。
画像1
画像2

はこをひらいたかたちから

画像1
 1年生の図工科で「はこをひらいたかたちから」の学習をしました。まず、箱を開いて、あっち向けたりこっち向けたりして眺めます。そして、形から思いついたり閃いたりしたものを、お絵かきしていきます。ティッシュボックスの取り出すところのビニール部分を、口に見立てて描いている子どもがいました。お友達と見合いっこしながら、もっと描きたい!と、熱中して描いていました。

歯磨きの仕方を教わったよ!

画像1画像2
 1年生は28日の火曜日に、歯科衛生士さんによる歯磨き指導がありました。虫歯はどうやって起こるのか、どのような磨き方をするとよいのかなど、とてもわかりやすく教えていただきました。実際に、歯ブラシを使ってチャレンジ!虫歯にならないように、毎日頑張って歯磨きをしてほしいです。

修学旅行16

画像1画像2
自分で計算しながら、予算に合わせて買い物しています。

修学旅行15

画像1画像2画像3
ホテルに入り、買い物を楽しんでいます。家族の人数や好みに合わせて、お土産を選んでいます。

修学旅行14

画像1画像2
ホテルフルーツフラワーに到着しました。とても豪華なホテルに、子どもたちも大喜びです。

修学旅行13

画像1画像2
鶉野飛行場跡の見学では、戦争の恐ろしさを感じることができました。しかし、世界では戦争や内戦など続いている地域や国もあります。平和な世界を、皆で実現させていきたいと思いました。真剣な顔で学ぶ子どもたちの様子を見ることができました。

修学旅行12

画像1画像2画像3
学校でも社会や総合の学習で、戦争のことは学習していますが、鶉野飛行場跡で本物の戦闘機や防空壕の見学をし、戦争の恐ろしさを改めて感じることができました。

修学旅行11

画像1画像2
今年は戦後80年の年となりました。
当時の戦争での様子を学びました。神風特攻隊として使われた飛行機や防空壕の見学をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

こちら校長室

その他の情報

学校運営協議会だより

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまり

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp