![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:54 総数:471000 |
小物入れ 制作中
図画工作の時間に,プリンカップや小さなピン・箱などを使って,小物入れを作っています。
廃材を思い思いの形に組合せ,紙粘土で覆っていきます。 白い紙粘土に,絵の具で色を付けてみると,パステルカラーの可愛い粘土が出来上がり,廃材に付けていきます。 「クリップを入れたい」「イヤリングを挟めるようにしたいから」など,自分が入れたい小物をイメージしながら作っています。 出来上がりが,楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年2組 ランチルーム給食
2年2組 楽しみにしていたランチルーム給食でした。
行事献立「給食感謝」の給食で, 手作りの味を味わい,感謝して食べました。 時間内にみんなで食べ終わることもでき, とてもよい給食時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() 新献立「厚あげのオイスターソースいため」
11月18日(月)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆厚あげのオイスターソースいため ◆わかめスープ でした。 「厚あげのオイスターソースいため」は,11月の新しい献立で, 季節の食べ物のチンゲン菜を使いました。 ごはんがよくすすむ味付けで, チンゲン菜のシャキシャキした歯応えも楽しめ,好評でした。 ![]() ![]() ![]() PTAより
【PTAホームページを更新しました!!】
下記リンク『修学院小学校PTA』からご覧ください。 http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/syugakuin/index.html ◆◆ PTA配信メール履歴をご確認いただけます ◆◆ [お知らせと報告] ●第1回 本部役員選考委員会 11/16 ●第4回代表委員会 11/16 ●【はぐくみ】小P連はぐくみ委員会全市交流会 11/14 ●第9回 本部役員会議 11/11 ●左京南支部PTAバレーボール交歓会 11/9,10 ●あそびの学校 10/27 ●バレーボール交歓会 運営委員会,抽選会,審判講習会 10/24 [サークル活動] ●【PTAコーラス】左京南支部PTAコーラス交歓会に出演しました 10/29 ●【図書ボランティア 】11月壁面変更 ●【PTAコーラス】第19,20回コーラス練習♪♪ 会場のみなさまと共に
音楽部の子どもたちは,毎年,この時期には,「修光まつり」のステージに出させていただいています。今日は,3曲演奏し,最後に「世界がひとつになるまで」を,会場の皆様とともに歌いました。
![]() ![]() ![]() 爽やかな秋空のもと
修学院児童館「ふれあいバザー」のオープニングは,太鼓クラブの子どもたちが担いました。そして,次は,修学院小学校ダンス部のステージ発表でした。夏祭りに続いての発表でしたが,みんな元気にがんばりました。終わった時には,大きな拍手をいただきました。
![]() ![]() ![]() 左京南支部卓球交流会
今日は,左京南支部交流会がありました。普段,戦うことのない相手に,苦戦する場面もありましたが,一点でも多く点を入れようと,みんな一生懸命でした。試合が終わると,結果に関わらず,みんなとてもいい顔をしていました。そして中には,対戦相手と握手を交わす様子も見られました。
![]() 『飛び出し坊や』完成です![]() ![]() 新しい『飛び出し坊や』は,全部で10本(人?)です。 来週から,子どもたちの安全を守るため,任務ついてださいます。 学習発表会に向けて![]() ![]() ![]() 体育館での練習も,来週の月曜日で最後です。 立ち位置や,セリフを言うタイミング等の確認をしながら,スクリーンも使って自分たちの演目がどのようになるのかを確認しました。 練習の成果が発揮できるよう,がんばります。 今日も快走です![]() ![]() 今日もみんな揃って,練習がスタート。 大会に向け,気持ちを新たに練習に取り組み,最後まで走り切る姿が素敵でした。 今から大会を楽しみにしています。 これから寒くなっていきますが,毎日練習にがんばってください!! |
|