28日(月)の1年生遠足の延期について
28日(月)に予定しておりました1年生の遠足ですが,連絡の行き違いで休園日であることが分かりました。そのため,28日(月)は通常授業を行いますので,国語・算数の用意は学校に置いていますが,もしお家にある方は持たせてください。下校時刻は5校時終了の午後2時半ごろを予定しています。
天候の変化が激しいため,次の遠足の日程は,来週早々に決定いたします。
度々の変更でご迷惑をおかけしております。
【学校の様子】 2019-10-26 12:51 up!
音楽鑑賞
25日(金)に音楽の学習で、ゲストティーチャーをお招きして鑑賞の学習をしました。クラリネットとフルートとピアノで、クラリネットポルカやメヌエット、ホールニューワールド、星に願いをなどの曲を演奏してくださいました。
また、実際に楽器を見ながら楽器の特徴についても教えていただきました。生演奏を聴くことで、より鮮明に音の重なりや音色の美しさを感じながら鑑賞していました。
【4年生】 2019-10-26 12:45 up!
変わりいり卵
10月25日(金)は,パン献立の給食で,
◆ミルクコッペパン
◆牛乳
◆変わりいり卵
◆ソーセージと野菜のスープ煮
でした。
「変わりいり卵」は,玉ねぎ,人参,じゃがいも,ベーコンなどの
具が入ったいり卵です。
パンに合う洋風の味付けで,子どもたちにも好評でした。
【給食・食育から】 2019-10-26 11:43 up!
PTAより
【PTAホームページを更新しました!!】
下記リンク『修学院小学校PTA』からご覧ください。
http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/syugakuin/index.html
◆◆ PTA配信メール履歴をご確認いただけます ◆◆
[お知らせと報告]
●2019.10.21
第8回 本部役員会議
●2019.10.19
【環境委員会】第4回環境委員会
●2019.10.19
第3回 あそびの学校実行委員会
●2019.10.17
【環境委員会】防犯教室
●2019.10.13
修学院区民運動会
●2019.9.27
【はぐくみ】第2回左南支部はぐくみ委員研修会
●2019.9.26
運動会
●2019.9.25
【文教委員会】第3回文教委員会
[サークル活動]
●【PTAコーラス】第17,18回コーラス練習♪♪
●【図書ボランティア 】10月壁面変更
●【PTAコーラス】第14,15,16回コーラス練習♪♪
●【PTAコーラス】朝会で校内発表をしました 10/7
●【PTAコーラス】第12,13回コーラス練習♪♪
●【PTAコーラス】第11回コーラス練習♪♪ 9/17
【PTAより】 2019-10-25 12:00 up!
本日の1年・2年生の遠足延期について
昨夜京都市に発令された大雨・雷注意報は,現在(午前7時)も解除されません。
よって,安全を期すため,1年,2年生の遠足は延期といたします。国語,算数の用意をして登校してください。また,お弁当も持参してください。.
【学校の様子】 2019-10-25 07:20 up!
一乗寺バザーに向けて
11月2日に行われる一乗寺バザーに向けて,商品作りをしました。みんな一生懸命に,クリップをデコレーションしていました。
中学生との交流を通して,中学校進学へのイメージを持てたらと思っています。
【6年生】 2019-10-25 07:20 up!
6年2組 ランチルーム給食
6年2組 延期になっていたランチルームでの給食でした。
上手に配膳ができたので,増やしたり減らしたりの調整もなく
配ることができました。
配膳がうまくできると準備がはやくできて,
ゆったりと食べることができました。
【6年生】 2019-10-25 07:20 up!
はたはたのからあげ
10月24日(木)の給食は,
◆ごはん
◆牛乳
◆はたはたのからあげ
◆キャベツのごま煮
◆みそ汁
でした。
「はたはた」は,「かみなりうお」とも言われている魚で,
身が柔らかく食べやすい魚です。
給食では,しょうがと料理酒で下味をし,米粉と片くり粉を
つけて油で揚げました。
小魚献立の中でも人気があり,完食をしてくれていました。
【給食・食育から】 2019-10-25 07:19 up!
明日の1年遠足の実施について
明日10月25日(金)は,7時までは少し雨は残りますが,10時以降は降雨もなく,曇りの予報です。
よって,明日の遠足は実施します。明日は遠足の用意で登校してください。ただし,小雨時に児童の安全確保のためカッパ(レインコート)をご準備ください。お弁当の用意もお願いします。
【学校の様子】 2019-10-24 17:05 up!
歯磨き指導をしていただきました
歯科衛生士さんに来ていただきました。楽しい人形劇に,みんな引き込まれていました。正しい歯ブラシの選び方や,歯ブラシの持ち方,磨き方について,よくわかりました。
【1年生】 2019-10-24 17:04 up!