京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up65
昨日:97
総数:648972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

かきたま汁

6月8日(水)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆なま節のしょうが煮
 ◆五目煮豆
 ◆かきたま汁
でした。

けずりぶしでとっただし汁を使った「かきたま汁」は,
大好きな子も多い汁もののひとつです。
フワフワの卵が大人気でした。
画像1
画像2

鶏肉のさっぱり煮

6月6日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆鶏肉のさっぱり煮
 ◆かまぼこと小松菜のいためもの
 ◆すまし汁
でした。

暑い日でもさっぱりと食べられて,ごはんのおかずなると
人気だった「鶏肉のさっぱり煮」のレシピをご紹介します。

(材料4人分)
鶏肉(もも)(200g)
うずら卵(80g)
しょうが(ひとかけ)
にんにく(ひとかけ)
さとう(小さじ2)
みりん(小さじ1/2)
料理酒(小さじ1)
濃い口しょうゆ(大さじ1)
米酢(大さじ1)

(作り方)
(1)しょうが,にんにくをみじん切りにする。
(2)さとう,みりん,料理酒,しょうゆ,酢を煮たてて,
   みじん切りのしょうが,にんにくを入れる。
(3)(2)に鶏肉を入れて煮,肉の色が変われば,
   弱火で煮ながらアクをとる。
(4)(3)にうずら卵を加えて煮汁がなくなるまで煮る。
画像1
画像2

みんなの幸せを…

 今年度の演劇鑑賞教室は,「花咲き山」です。9:00からは第1回目の公演で,1〜3年,及び,ひまわり学級が鑑賞しました。自分のことより,相手の事を思って行なったことがあると,花咲き山に一つきれいな花が咲きます。主人公のアヤは,自分のことより,周りのみんなのことを考え,最後には,自分が命を懸けて山賊から庄屋さんを守ります。その姿に心を打たれ,周りの人々は,自分自身の行動を振り返り,改心していきます。また,おうちで,その内容については,お子たちにお尋ねください。さあ,今度は,高学年に向け,第2回目の公演が始まります。もうすぐ開演です。
画像1
画像2
画像3

さばのしょうが煮

6月3日(金)の給食は,
 ◆玄米ごはん
 ◆牛乳
 ◆さばのしょうが煮
 ◆鶏肉と野菜の煮つけ
でした。

魚の身にしっかり味のしみた「さばのしょうが煮」は,
ごはんとの相性は抜群でした。

魚の煮汁やせん切りのしょうがまで人気があり,
きれいに骨だけを残して食べてくれていました!
画像1
画像2
画像3

キーマカレー

6月2日(木)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆キーマカレー
 ◆ひじきのソテー
でした。

「キーマカレー」は,ひき肉を使ったカレー料理で,
給食では,大豆,金時豆,手ぼう豆,えだ豆の4種類の豆も使いました。

4種類の豆が入っているか探しながら食べてくれていました。
画像1
画像2
画像3

手作りのデザート フルーツ寒天

6月1日の給食に登場した「フルーツ寒天」は,
最初はジュースのようにサラサラでも
食べる時には,ゼリーのように固まっている不思議なデザート。

給食調理員さんの手作りのデザートで,子どもたちにも大人気!
おかわりにもたくさんの行列ができていました。
画像1
画像2

新献立 野菜の梅おかか

6月1日(水)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆平天とこんにゃくの煮つけ
 ◆野菜の梅おかか
 ◆フルーツ寒天
でした。

「野菜の梅おかか」には,季節のきゅうりを使いました。
花かつおと梅の風味がごはんにも合い,
暑いでもさっぱり食べやすかった様子でした。

画像1
画像2
画像3

第1回 家庭教育講座 普通救命講習

本日の家庭教育講座では,普通救命講習を行いました。

AEDって,テレビなどでよく聞くけれど,どうやって使うのかしら?

万が一の時って,何もできない気がする。どのようにすることが命を守ることになるのかしら?

日頃から大切だと思ってるけれどなかなか万部機会がなかったのではないでしょうか?

今日は,家庭教育講座で,実技もしっかり学びました。
AEDによって助かった方の

「私は,AEDで助かったのではありません。そこにいた,皆さんの力で救われたのです」という言葉が印象的でした。もしもの時,救えるはずの命を救える自分に近づく一歩を学べた気がします。

このような,救命救急の講習を続けていきたいという研修後の感想もありました。
有意義な学びができた家庭教育講座でした。
お教えいただいた左京消防署の皆様,ありがとうございました。

次回の家庭教育講座は,9月13日,本校スクールカウンセラーを講師に招いて行いたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

近づく 水泳学習

 今日から6月。学校では,プールでの水泳学習に向け,6年生がプールの底や壁面の掃除を行いました。この役割は毎年の6年生が担ってくれるのですが,今年もやはり楽しそうに進めてくれています。今,2組・3組が頑張っていて,午後からは,1組が仕上げをする計画となっています。
 そして,いよいよ来週からは,低学年の低水位での水慣れが始まります。暑い夏の到来とともに,子どもたちが楽しみにしている水泳学習は間近に迫っています。
画像1
画像2

プリプリ中華いため

5月31日(火)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆プリプリ中華いため
 ◆とうふと青菜のスープ
でした。

鶏肉,こんにゃく,人参,しいたけ,たけのこ,うずら卵が入った
「プリプリ中華いため」は,子どもたちにも大人気!

いろんな具の中でも一番人気は,「うずら卵」でした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp