京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up17
昨日:129
総数:648668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

11月朝会

 昨日,京都コンサートホールにおいて,第68回学童音楽会が開催され,本校からは,5年生が参加しました。コンサート専用の会場でとても広く,子どもたちは緊張しながらも,素晴らしい歌声を披露しました。また,他校の素晴らしい合唱や合奏に,耳を澄ませていました。この貴重な体験を通して,全校の子どもたちには,次のことを話しました。
1.少々つらくても最後までやりきる大切さ  2.ひとのよいところに学ぶ  3.一人ではできにくいこともみんなでならがんばることができる
 また,本校オリジナルの「修学院なかよしブック」についても話しました。これは,みんなが楽しく学校生活が送れるよう,「当たり前のことを当たり前にする」ための読本です。校舎内には,12項目の内容を掲示していますが,どれも当たり前の中身です。例えば,「ろうかは走らない」「時間を守ろう」「ひとにやさしく」などです。このような「当たり前」をどんどん増やしてほしいものです。
画像1画像2

ハローウィン NO2

 今日の給食の献立は,牛乳・麦ごはん・ひじき豆・豚肉と野菜の煮付けでした。
献立の見本の棚もハローウィンの飾りでした。
画像1
画像2
画像3

ハローウィン NO1

 10月31日(木)は,ハローウィンです。給食調理員が,仮想して給食当番を迎えました。子どもたちは,大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

アンニョ〜ン!(こんにちは)

「アンニョ〜ン!」本日,韓国伝統舞踊特別公演(90分)「アンニョンフェスタ コリアマダン」を,本校体育館で行いました。世界には,いろいろな国が存在しています。しかし,宗教や歴史等の文化の違いは,時には国同士の争いに発展することもあります。日本の隣国として,様々な歴史を育んできた日本と韓国・朝鮮の関係も例外ではありません。しかし,これからは,お互いがお互いの立場を尊重し,高め合っていくことが不可欠です。修学院小学校では,韓国・朝鮮に伝統的に伝わる芸能を通して,その良さに気づき,お隣りの国「韓国・朝鮮」を正しく理解する学習の一環として,演劇鑑賞を実施いたしました。
 さて,オープニングは,歴史的にも有名な朝鮮通信使の行列が体育館に入って来るという設定で始まりました。とても鮮やかな色の民族衣装,高らかに鳴り響く民族楽器に,場内の子どもたちは圧倒され気味でした。途中には,子どもたちを飽きさせないトークも織り交ぜ,実際に曲芸のお手伝いや,民族楽器体験をさせていただきながら,興味深く楽しい90分間となりました。
 それぞれの国には,それぞれの文化があり,どの国にとっても大切なものです。その文化を大切に思う心が,その国に生まれた誇りにつながり,確かなアイデンティティーにつながるとのです。韓国・朝鮮に限らず,どの国の人に対しても,また,同じ国の人に対しても,いや,もっと身近なクラスの友だちに対しても,間違った偏見や先入観に捉われず,その人その人の生き方や振る舞いをプラス評価していきたいものです。それが,誰もが望む共生の社会に繋がるものだと思います。

画像1

サツマイモを知ろう

画像1
画像2
画像3
 2年生が,5月に植えたサツマイモのくきが伸び葉がたくさん茂っています。芋の収穫が楽しみです。
 その前に,「サツマイモを知ろう」という学習をクラスごとに,岸本先生にしていただきました。
 2年生の子ども達も,一人ひとり家で「サツマイモ料理について」調べてきました。
 サツマイモの働きや料理について学習した後,「つる」を使った料理をするために下ごしらえを教えてもらいました。「つるのかわむき」です。子どもたちは四苦八苦しながら皮むきをしました。

あそびの学校 「あそぶ笑顔に福来る」 NO2

 午後の部は,体育館でPTAコーラスの美しい歌声から始まりました。
 本日は,PTA,地域委員,国際ボランティア,各種団体,修光学園,京都造形芸術大学,児童館,ボーイスカウト82団の方々にご協力いただきまして,子どもたちは楽しい1日を過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あそびの学校 「あそぶ笑顔に福来る!」 NO1

 10月20日(日)に,あそびの学校がありました。
 残念ながら,本日は雨の為,運動場で予定していただいていたブースが中止になってしまいました。
 10時にPTA会長・学校長のあいさつの後,修学院児童館の子どもたちによる太鼓の演奏で始まりました。
 子どもたちは,ラリーカードを持って,体育館・本館・中校舎の各ブースで楽しみました。


画像1
画像2
画像3

第1回お掃除おしえ隊

 10月18日(金)の掃除の時間に,2年生が学校運営協議会の学び支援委員会の方々に,雑巾の絞り方,ほうきの持ち方,隅々まではく方法など,お掃除の仕方を教えていただく「お掃除おしえ隊」を実施しました。この取組は,昨年度から始まったものですが,今年度は,1〜3年生がお世話になります。
 2年生は,バケツの中で雑巾を洗い,絞る方法を丁寧に教えていただいたり,日頃,あまり掃き掃除をしないところも上手に掃く方法を学んだりして,喜んでいました。掃除は毎日していますが,いろいろな方々にアドバイスいただき,お掃除名人が増えたように思います。大変お世話になりまして,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

元気に出発

 台風26号の影響も遠のき,晴れ間の覗く朝になりました。少し雨は残っていましたが,2年生とひまわり学級の校外活動は,予定通り元気に出発しました。1年生は,乗車するバスの都合で出発はもう少し後になりますが,予定通り実施します。
画像1画像2

明日の校外学習(2年・ひまわり学級)

 台風26号の影響で,これから激しい雨が予想されます。そこで,明日の2年生及び,ひまわり学級の校外学習実施の可否がとても気になるところです。当初,2年生・ひまわり学級の校外学習は雨天決行としていましたが,冒頭申し上げましたように,台風26号の余波を受け,激しい雨が残る可能性が出て参りました。そこで,場合によっては遠足を見合わすこともあろうかと考えています。よって,明日は,校外学習と通常学習の両方の用意をしての登校とさせていただきました。本日,子どもたちは,それに関する「お知らせ」を持ち帰りますので,ご一読いただき,明日に備えてください。実施間際での連絡で申し訳ございませんが,ご理解の程,宜しくお願い申し上げます。
 尚,1年生の校外学習につきましては,お知らせの通り,雨天延期ですが,通常学習の用意もさせて登校してください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

こちら校長室

学校評価

募集

台風関連

保健関連

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp