京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up96
昨日:65
総数:648906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

学校運営協議会(2)

 学校運営協議会は、学校の応援団です。校長の経営方針をご理解いただき,ご支援いただきます。
 理事会は、理事長1名、理事5名、PTA会長が顧問として参加します。
 推進委員会は3委員会(学校安全環境・学び支援・開かれた学校)に分かれ、それぞれの立場から学校を支えていただきます。
 写真は、各委員会での話し合いの様子です。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会(1)

画像1
 5月14日(月)9時〜 理事会、10時〜総会、総会後、各委員会を行いました。
 理事長挨拶、校長あいさつ、本年度の学校運営協議会の方針及び学校経営方針、理事紹介や委員の委嘱状授与など行いました。
 学校運営協議会を活性化することで、学校運営の活性化を図っていきたいと考えています。ご協力・ご支援をよろしくお願いします。
 写真は、理事会・総会の様子です。
画像2

「生き物」部

 今年度から部活動の1つとして「虫部」もとい「生き物部」が発足しました。部員は7名。みんな虫などの生き物が大好き。先日も女の子が「校長先生〜。見てくださ〜い。とってもかわいいですよ〜。」と言って目の前に差し出してくれたが、何と「イモリ」。それも素手で、私の目の前に…。
 学校敷地内にいる生き物を探して、どのような場所に、どんな生き物が住んでいるか調べてまとめていきます。この活動を通して命の大切さを感じ取ってくれたらと思います。
画像1
画像2
画像3

校区内の交通安全について

 交通事故が続きました。胸が痛くなります。
 今までから修学院学区の交通安全対策については考え、改善すべく取り組んできました。保護者や地域の方々、公の機関との連携の結果、大きな事故は起こっていません。
 しかし今回のような子どもが犠牲になるニュースを見ると、このままで対策は万全である…とは言えない。大人として子どもを守るためにすべきことはないのか…と考え、校長・PTA会長・見守り隊隊長で話し合いの場を設けました。
 その中で、土木事務所や警察など専門家とともに話を進める方が、よりよい方法が見つかるだろうということになり、土木事務所所長との話し合いの場が設けられることになりました。
 話し合いでは、外側線の補修や電柱への標識の巻きつけなど、今すぐにできること、ハンプやゾーン30など、計画的に地域住民と話し合いを進めながら取り組む長期的なものとが明確にされました。今後も子どもたちの安全確保のため、他機関とも連携しながら取り組んでいきたいと思います。
 なお、亀岡の事故を受けて、学校でどのような対策を考えているのかというNHKからの問い合わせに、このような話し合いの場を設けることを伝えたところ、取材の依頼がありましたので受けました。その様子が、本日、夕方6時10分に放送されます。ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

朝会の後の学級指導で…

 憲法月間のための朝会をしました。3年生の子どもたちの感想(一部・抜粋)です。

・校長先生の歌や話を聞いて、人を傷つけるようなことを言うのはやめようと思いました。
・みんなの幸せを今まで以上に考えます。
・校長先生の歌のおかげで、いじわるをやめます。
・人と人とが心を1つにする…それが私の生きるわけです。
・私は、家族や友達と写真を一杯撮って、思い出を作るために生きています。校長先生の歌や話を聞いて、今まで友達とけんかしたり、ちょっかいを出したりしていた自分がなさけなくなりました。

 自分の思いをもち、実践できる子どもになってほしいと願っています。

憲法月間の朝会

 人は何のために生まれ、何のために生きるのか。1年生には1年生なりの、そして6年生には6年生なりの考えがあるでしょう。その考え方は人それそれであっていいと思います。しかし、みんなが共通して確かに言えることは、「人は幸せになるために生まれ、幸せになるために生きている」ことだと思います。
 自分だけが幸せ(人のことはどうでもいい)と言う考えは、本当の幸せと言えるのだろうか…。子どもたちに考えてほしいと思いました。自分も人も幸せ!それが憲法で言われていること。毎日の生活の中で憲法が守られているのかクラスで話し合ってもらうために朝会で子どもたちに歌とお話をしました。
画像1
画像2

紙飛行機5月号配布

 紙飛行機5月号を配布しました。内容は、
・楽しい算数〜九九〜
・学校教育の重点
・チャイムの前に、チャイムと共に
・自由参観週間
・インターホン
です。右側「配布文書→こちら校長室」でご覧ください。

学校だより5月号配布

学校だより5月号を配布しました。
右側配布文書一覧でごらんください。

交通事故から子どもを守るため

 今までから子どもたちの安全については,公的機関とも連携しながら取り組んできました。何よりPTAや見守り隊の方々の支え,地域の方々のご協力のおかげで大きな事故もなく今日を迎えております。本当にありがとうございます。
 悲しく痛ましい事故が続く今この時に,今一度,校区内の安全について考えてみたいと思います。そこで,PTA会長,見守り隊長,校長の3人と土木事務所の方々と今後の安全対策について話し合うことになりました。できることからやっていきたいと思っています。
 ドライバーの皆さんも「校区内20K」走行にご協力ください。

アクセス10万件突破

 ホームページアクセス回数が、いつの間にか10万件を突破していました。どうやら4月中旬に突破したようです。
 以前は,1日のアクセス回数は、120〜130件程度でしたが、本年度は160〜180件と増えてきました。保護者の方々の学校の様子を知ろうとする意欲の高まりであると喜んでいます。
 今後もクラスのことや学年の様子、学校の動きやお願いなど、お知らせしていきたいと考えています。1日に1度は、ホームページを開いていただけると嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6年生を送る会

学校だより

学校評価

台風関連

その他の情報

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp