京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:77
総数:649100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

給食室

画像1画像2画像3
 給食室のサービスホールの掲示が2月の様子に変わりました。かさこじぞうや節分の掲示物でお出迎えです。
 ランチョンマットも2月バージョンになっています。
 給食をたくさん食べてくれるように頑張っています。

大きな氷

 きのうに続き,今日も寒い朝を迎えました。学校のあちこちで氷が張っています。「一番大きい氷は…。」と,探してみると,プールに一面氷が張っていました。この大きな氷がいつ融けるのか,楽しみに見てみようと思います。


 13:30 少し融けている部分もありますが,まだまだ表面は凍ったままです。

 17:00 ほとんど融けていましたが,まだ一部だけ残っていました。
画像1

地域教育学級

 13日(水)修学院中学校で地域教育学級が行われました。これは修学院中学校に通う地域の保護者にむけての講演です。今回は本校の伊藤喜昌校長が「やさしい心を育てるために」というテーマで歌を交えて話をしました。この日にむけて,出演する本校の教職員も練習をがんばっていました。参加していただいた皆様方楽しんでいただけましたでしょうか。どうもありがとうございました。
画像1
画像2

英語コーナー

画像1画像2
 5・6年生は外国語活動を行っています。その活動を行いやすいように「英語コーナー」を整理しました。写真に写っている棚の中にはいろいろな絵のカードが種類ごとに分けて入れてあります。外国語活動の時間に使う予定です。楽しく学習したいと考えています。

避難訓練

画像1
画像2
 2校時に避難訓練を行いました。今回の訓練では地震が起こり,その後火災が発生するという想定で行いました。
 まずは,地震についての学習をしました。京都にも大地震が起こる可能性があることを知りました。
 その後,避難の訓練を行いました。合言葉「おはしもて(押さない 走らない しゃべらない 戻らない 低学年優先)」を守って安全に迅速に避難できるように確認しあいました。
 自然が相手のことです。いつ起こるかわかりません。日ごろの心がけが大切です。

(給食室から)給食開始です。

画像1画像2画像3
 今日から2010年の給食開始です。寅を迎えて、ランチョンマットも新年度らしく変わりました。
 献立は、〔ごはん・牛乳・えびたまのあんかけ・とうふと青菜のスープ〕です。寒いときには、暖かくて食べやすい献立です。
 給食を取りに来たときの子どもの反応は「美味しそう。」「おなか空いた。」「早く食べたい。」という声が多かったです。久しぶりの給食でしたが、みんなよく食べてくれて、残菜も少なかったのでうれしかったです。
 給食室一同、子どもたちが喜んで食べてくれるようにこれからも頑張って作っていきます。

3連休の過ごし方

 学校が始まったと思ったら3連休。生活習慣が乱れそうですが,来週からの学校生活のことを考えて,規則正しい生活を送ってほしいと思います。
 また,交通事故や不審者などからの害に合わないためにも,「親と子供」との連絡・約束はきちんと決めておいていただきたいと思います。その時,学校から冬休み前に配布しました「冬休みのくらし」を参考にしていただけると嬉しいです。

(給食室から)あけまして おめでとうございます

画像1画像2
 新年 あけまして おめでとうございます。
 2010年、今年も暖かく、美味しい給食を作っていきますのでしっかりと食べてほしいなと思っています。今年もどうぞよろしくお願いします。

粉雪舞い散る運動場で

 7日,授業再開の日はとても寒い日になりました。いつもならくっきりと見えているはずの比叡山も雪雲に覆われて見えません。そんな粉雪が舞い散る運動場ですが,子どもたちは元気です。クラスのめあてに向かって「長縄跳び」に一生懸命です。
 この元気で今年もがんばってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

学校便り1月号

本日,学校便り1月号を配布しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp