京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:499522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

1年 図画工作「やぶいたかたちから うまれたよ」

画像1画像2画像3
 今日の図画工作の学習は、画用紙をやぶいた形が何に見えるか想像し、画用紙に貼っていきました。同じ形でも、向きを変えるとちがうものに見えてきます。子どもたちは、「山に見える。」「象に見える。」「魚に見える。」など話しながら楽しんで作っていました。
 完成した作品は教室に掲示する予定です。個人懇談会の時に、ぜひご覧ください。 
 

4年 道徳

画像1画像2
道徳の時間に「いいことをするのは何のためか…」という学習をしました。
「だれかにほめられるから」という考えから「だれも見ていなくてもきもちいい」という考えに変化が見られました。最後にはどんなボランティアをしたいかや、その時に気を付けることも考えました。

1年 体育「みずあそび」

画像1画像2画像3
今日はとても蒸し暑い一日で気持ちよくプールに入ることができました。プール学習も回数を重ねるごとに、浮いたり潜ったりできるようになってきました。大文字浮きはみんなで声を掛け合って一緒にしたり、けのびは力を抜いて進んだり、いろいろなことができるようになりました。来週は、最後のプール学習になる予定です。今までの練習の成果をみんなで見合いたいと思います。

1年 生活科「さかせたいな わたしのはな」

画像1画像2画像3
大切に育ててきたあさがおの花の第1号が咲きました。「先生、むらさきの花がさいたよー。」と朝からとても嬉しそうに話しかけてきてくれました。みんなでよく観察しに行くと、かわいい花の赤ちゃん(つぼみ)がたくさん付いていました。10個ある人や今にも咲きそうなつぼみがある人、それぞれですが、これから毎朝きれいなあさがおの花が見られそうで学校へ来るのも楽しみですね。

1年 国語科「くちばし」

画像1画像2画像3
1年生では、「くちばし」の学習をしたあとに、自分が選んだ鳥のくちばしでクイズ作りをしました。くちばしの特徴を問題の文章に表したり、くちばしをどのように使ってえさを食べるのかを、答えの文章に表したりしました。
自分が作ったくちばしクイズを持って、各クラスでくちばしクイズ大会を開きました。子どもたちは大盛り上がりでクイズを楽しんでいました。
「いろいろなくちばしを知れてよかった。」「いがいと答えるのが難しかった。」などと、振り返りをしていました。またお家に持ち帰ってから、お家の方ともくちばしクイズを楽しんでもらいたいと思います。

6年生〜手洗い洗濯〜

 家庭科の単元「夏を涼しく爽やかに」の学習で手洗い洗濯の仕方を学習しました。今週は実習です。体育の授業で使うビブスを洗いました。他の学年のためにもなるので、頑張って洗ってくれました。
手洗いの順序や、洗い方、干し方に気を付けて取り組みました。
 
画像1画像2画像3

金曜チャレンジ 総合運動タイム

画像1画像2
 前回は雨天中止になってしまいましたが、今回は無事に総合運動タイムを行うことができました。
 まずは「ふえおに」をしました。はじめは4人ほどのおにでスタートしましたが、あっという間にみんなおにになってしまいました。1年生の時と比べて、走るのが速くなりました。
 次に「王様ドッジボール」をしました。各チームで王様を一人決め、その人が当たると負けというルールです。相手チームには誰が王様か分からないようにやるので、それぞれのチームで王様を後ろの方で守るという作戦を立てていました。普通のドッジボールよりもドキドキ、ハラハラ、大逆転のあるドッジボールになりました。

2年生 図工「絵の具を使おう」

画像1画像2画像3
 2年生になって初めて絵の具の学習をしました。とても楽しみにしていた子ども達。
朝からわくわくしている様子でした。
まず、筆洗やパレットの使い方を学習して、色を塗っていきました。
「きれい!!」
「水を足していくと薄くなるね。」
と楽しみながら絵の具の使い方を学習していました。
これからは絵の具も使いながら絵を描いていきたいと思います。

4年 国語

画像1画像2
国語では今「一つの花」を学習しています。登場人物の行動や会話に着目し、それぞれの場面の登場人物の気持ちを考えました。一人一人が自分の考えをノートに書き、みんなで交流することで学習が深まっていきました。

5年 体育「ソフトバレーボール」

画像1画像2画像3
体育の学習で「ソフトバレーボール」に取り組んでいます。
ボールを床に落とさないように、レシーブ・トス・アタックで上手くボールをつないで返します。
「〇〇さん!」「ナイス!」「前が空いてる!」などチームで声をかけ合いながら、白熱した試合が行われています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp