京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:105
総数:496630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

1年 生活「ふゆとともだち」

画像1画像2画像3
 昨晩からの雪で運動場にたくさんの雪が積もりました。子どもたちは,大喜びで外へ飛び出し,思いっきり雪の上を走り回ったり雪で何かを作ったりしました。今までにないサクサクフワフワな雪の感触を身体いっぱいに感じて,雪遊びを楽しむことができました。「かまくらを作りたい。」「大きな雪だるまを作りたい。」「まだまだやりたい。」と何時間でも遊び続けられそうな様子でした。広い運動場で,なかなかできない経験ができて笑顔がはじけていた子どもたちでした。1年生の児童は,今日は暖かくして寝ていただけたらと思います。

4年生〜図工「ほってすって見つけて」

 図工の単元「ほってすって見つけて」の学習で版画の下書きを書いています。
題材は「楽器と自分」 
自分の好きな楽器と一緒に写真を撮りました。構図や目線にもこだわっています。

初めての彫刻刀も楽しみにしている子どもたちです。
画像1

2年 たのしく うつして

画像1
画像2
画像3
海の生き物をイメージして作った版。
でも,それがどのような作品になるのか,イメージが湧きにくいようでした。
出来上がった版に,インクをつけて刷りました。
あとは,絵の具やクレパスで付け足しをする予定です。

雪が降りました。。

画像1
画像2
雪がしんしんと降りました。
しんしんと降った雪は,ひさしぶりにしっかりと積もりました。
子どもたちは,大興奮。
運動場で,雪遊びを楽しんでいました。

6年生がこんなことをつぶやいていました。
「あっ!つららや。初めて見た!」
「つららって,こんな風にできるんやね。」
「小さいつらら,かわいいな。」

心配なことがいっぱいの毎日ですが,雪降る一日を楽しみました。

5年 理科 ふりこの動き

画像1
画像2
画像3
理科は新しく「ふりこの動き」の単元に入りました。実際にふりこを使って,メトロノームの音に合うように動かしました。はやい音,ゆっくりな音,違う速さに合わせるためには何を変えればいいのか考えました。実際に揺らしてみることで「だんだん遅くなっていってる!」「高いところから話すと往復する時間が長い。」と,多くの気づきがあったように思います。これからの実験が楽しみです。

1年 体育「とびばこあそび」

画像1画像2
 今週から体育の学習は,とびばこに取り組んでいます。1年生にとっては,準備や片づけをするだけでも大変です。けがをしないように,班で協力して,運ぶようにしています。跳び方は,「とびのり・とびおり」「かいきゃくとび」「よことび」などいろいろな技に挑戦します。どうしたら跳ぶことができるか,お互いに跳び方を見合いながら考えています。寒い中ですが,来週も引き続き,けがに気を付けて取り組んでいきたいと思います。

1年 国語科「たぬきの糸車」

画像1画像2
 今週は,「たぬきの糸車」の各場面の読み取りを行いました。挿絵を見ながら場面の様子を読み取ったり,糸車を回すまねをしながらたぬきの気持ちを考えたりしてきました。どの子も「たぬきの糸車」のお話が大好きで,じっくりと登場人物の気持ちを考えています。

2年 言葉の力

言葉の力について考えました。

まずは,けなす言葉について考えました。
こんな言葉ばかりが飛び交うとどんな雰囲気になるか話し合いました。
「自分もみんなも傷つくと思う。」や「悲しくなる。」とたくさんの意見が出てきました。けなす言葉だけではなくてほかの言葉があったらいいなという意見もありました。

次に,ほめる言葉について考えました。
けなす言葉とは違って,すぐにたくさんの言葉が出てきました。

「誰かが失敗したときは,せめたりけなしたりするのではなくて,優しい言葉で励ましてあげたいです。」などとほめる言葉であふれる教室にしたいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 生活「ふゆと ともだち」

画像1画像2画像3
1年生では,生活科の「ふゆと ともだち」で,冬の遊びに取り組んでいます。ビニール袋に絵を書いたり,スズランテープを引っ付けたりして,それぞれオリジナルの凧を作りました。今日はあまり風が吹いていませんでしたが,校庭を走りまわって楽しく遊ぶことができました。

4年生〜書き初め〜

 先週,書き初めに取り組みました。書いた文字は「美しい空」
晴れ晴れしい気持ちで年始の新しい目標をもち,3学期を過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校預り金納入のお知らせ

学校だより

健康観察票

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp