京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up66
昨日:107
総数:497736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

市内めぐり2

順調に回れて,少し早めに二条城に到着したグループが多かったようです。
ほっとした様子でお弁当を食べていました。
あおい探究で学習したことをまとめたパンフレットを観光に来た方に配りました。伝統文化のことを多くの人に知ってもらえるといいですね。
午後からも楽しく回れたようです。
学校に着いたら,いろいろな出来事や京都の魅力を楽しそうに伝え合っていましたが,初めての経験で気を張っていたのか,少しお疲れの人もいました。
自分たちの力でやり切って,小学校生活のいい思い出になりました。
画像1画像2

6年 市内巡り1

画像1
子どもたちは,元気に出発しました。

少し緊張気味の子どもたちが多いです。

自分たちで考えたツアーです。楽しんできてほしいです。

5年 社会科「環境を守るわたしたち」

 社会科で環境問題について学習をしています。その一環として,今回は「京のアジェンダ21フォーラム京都環境コミュニティ活動プロジェクト」チームの方々による特別授業をしていただきました。テーマは地域で働く人達と地球温暖化と「くるま」について考えようです。様々な立場の方から寸劇も交えながらお話していただき,子どもたちも環境問題への意識が高まった様子でした。また,電気自動車や燃料電池自動車も持ってきていただき,その仕組みやエコドライブについても理解を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科「物を生かして 住みやすく」

家庭科の「物を生かして 住みやすく」の学習で整理・整頓に取り組んでいます。整理・整頓の良さについて考え,手順を学び,今回はお道具箱の整理・整頓をしました。普段,「綺麗に整理しなくては。」と思っていても,なかなか手に付けられなかったお道具箱が,みるみる内に整理・整頓され,「すごい。きれいになった。」「使いやすい。」「出しやすい。」と,子どもたちの表情もすっきりした様子でした。いきいき家庭学習では,家庭内の整理・整頓に取り組んでいきます。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

感じたかな? おもてなしの心

画像1
画像2
画像3
 ちょっとかしこまった雰囲気の4年生。地域の女性会の方々にお世話になり,茶道の世界を体験させていただきました。

 日本の伝統文化を肌で感じ,落ち着いた心でお茶を楽しむ心をもつことができたのではないでしょうか。

 お世話になった方々,ありがとうございました。

 

(5年)図画工作科「使って楽しい焼き物」

画像1画像2
 図画工作科の学習では,粘土を使った作品作りに取り組んでいます。素焼きの風合いの紙粘土を用いて,シーサーを制作しています。自分らしさがどこかに表現できるように工夫しながら作っています。表情や持っているものなど個性豊かな作品が仕上がりそうです。
 出来上がった作品は25日(月)〜27日(水)に行う作品展で展示しますので,ぜひご覧になってください。

(5年)理科『もののとけ方』

画像1画像2画像3
 理科では,固体が水に溶ける時の条件などについて学習しています。前回の実験で飽和状態となって,それ以上溶けなくなった塩やホウ酸をどのようにすれば溶けるのかについて仮説を立てて検証しました。
 どの子も実験が大好きで,意欲的に取り組んでいます。また,実験で確かめることで確かな理解に繋がると考えています。今後も説明を聴くだけでなく,自分の目で確かめられる学習していきたい思います。

いろいろな学びの形

画像1
画像2
画像3
 学ぶ内容に応じて様々な形の学びがあります。


  一人一人がじっくり考えをもって学び深めたり。
 
  グループで考えを出し合って学び深めたり。

  サークルになって,思いを伝え合って学び深めたり。

 


とんで とんで とんで

画像1
画像2
画像3
 大繩大会第1日目。高学年のリードのもと,熱戦が始まりました。

  しっかり練習してきたクラス。
  ひそかに練習してきたクラス。
  本番に強いと思い込んでいるクラス。

 元気に,楽しく,声かけあって 
 
 とってもいい雰囲気でした。

 

モンゴルの風が吹きました

 2年生は,地域女性会の方々にお世話になり,モンゴル文化体験をしました。「スーホの白い馬」の学習につながる素敵な体験です。
 
 馬頭琴の演奏を聞いて,その後は4つのグループに分かれて体験を積み重ねます。

 衣装を着たり。馬頭琴を演奏したり。

 骨占いをしたり。モデルを使ってゲル(家屋)の仕組みをしったり。

 
 終わった後には,「モンゴルにいきた〜い。」という子ども達の声!貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。


 

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 授業参観 5低 6高 PTA総会16〜
2/27 なかよしタイム ブクブクタイム 5年ひなまつり茶会
3/4 ALT 委員会活動

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp