京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up46
昨日:54
総数:531236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者 就学時健康診断は11月12日(水)です。

1・2年 校外学習〜宝が池公園〜2

画像1画像2
 ビンゴラリーが終わると、楽しみにしていたお弁当の時間です。たくさん歩いて、おなかがペコペコだったので、おうちの方が作っていただいたお弁当は、一番のご馳走になりました。
 食べた後は、芝生の上で、思いっきり身体を動かしました。
 1・2年生で過ごすことで、2年生は、1年生に優しく接することやお手本になる立派な態度で過ごすこと、1年生は、お兄さん・お姉さんの話をしっかりと聞き、協力すること、仲良くすることなど、普段の学校生活ではできない事を学ぶことができました。
 今日は、お忙しい中、お弁当の準備をありがとうございました。

1・2年 校外学習〜宝が池公園〜1

画像1画像2画像3
 お天気が少し心配でしたが、無事、1.2年生で校外学習へ行ってきました。つい最近まで、暑い日が続いていましたが、今日は、秋の空気と涼しい風を感じながら、気持ちよく歩くことができました。
 行く途中の道では、いろいろな形や大きさのどんぐりや色が変わった葉っぱを拾いながら、のんびり行きました。
 宝が池に着くと、たてわりグループに分かれて、ビンゴラリーをしました。1年生と2年生で、手を繋いだり、声を掛け合ったりしながら、仲良く楽しい時間を過ごすことができました。ラリー中は、どんぐりや葉っぱだけでなく、サギやカモ、カエルやちょうちょなど様々な生き物も見ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp