京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up47
昨日:70
総数:490991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 ひろげる つながる 共につくる 葵校                              令和6年度入学式  4月10日(水)

システム思考「気もちのおくにあるニーズをさぐろう」

画像1画像2
お話に出てくる登場人物のニーズについて考えました。
感情グラフやつながりの輪から、「目に見える」出来事について確認したあと、「目に見えない」行動パターンや気持ちを考え、その奥にあるニーズにも目を向けていきました。
子ども同士の対話に耳を傾けると、「たしかにそのニーズもいいね!」「どうして、それを選んだの?」など、友だちの意見に共感したり、より詳しく聞き出したりしながら、学習をしていました。
ふり返りには、「自分のニーズや友達のニーズについても考えてみたい。」「自分のつながりの輪から、ニーズを探っていきたい。」とあったので、それもやってみたいですね!

5年 なかよし遊び

今回は6年生に代わって、5年生がリーダーを務めました。
事前に遊びの内容を考えたり、お知らせのポスターを作成したりと、
6年生がこれまでやってきてくれたことの大変さに気づきました。

「3カ月後には素敵な最高学年になるんだ!」

という希望と責任を感じながら、
立派にリーダーとして頑張る姿が見られました。

画像1
画像2
画像3

5年 書写「書初め」

新年の恒例行事「書初め」に取り組みました。
今回書いたのは「世界の国」。
これまでの学習を活かして、文字の大きさや組み立て方、文字の中心に気をつけて書きました。

画像1
画像2

いわしのこはくあげ

1月11日(木)の給食は、
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●いわしのこはくあげ
 ●豚汁
でした。

「いわしのこはくあげ」は、揚げたてのサクサクした
食感の衣がおいしく、大人気でした。
しょうがのきいた味付けでごはんもすすんでいました。
画像1

5年生 身体計測がありました!

画像1画像2
11日(木)身体計測がありました。養護の先生から「体を守る仕組み」についてお話を聞きました。風邪の予防の仕方やウイルスを体内に入れないための働きについて知り、子どもたちも真剣に話を聞いていました。その後、身長と体重を計測しました!さすが成長期なのもあり、大きく伸びている子たちもいました。担任団の身長を抜かされる日ももうすぐかな・・・と思いながら。。これからもたくさん食べて心も体も大きく成長してほしいと思います!

5年生 3学期がスタートしました!

画像1画像2画像3
9日、いよいよ3学期が始まりました!寒さに負けず、元気に登校してくれる5年生の姿がたくさん見られました。木曜日にある、なかよし遊びの内容を考えました。今回は5年生が1〜6年生のリーダーとして活動を進めていきます。高学年として、仲間を大事にする姿がさっそくキラリと輝いていました!
2024年もみんなにとって素敵な一年になりますように!
今年もどうぞ、よろしくお願いします。

3学期 始業式

画像1画像2
 子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。久しぶりに友だちに会えた喜びもあってか少しザワザワしていましたが、いざ式が始まるとなるとたちまち静かにできる子どもたちの姿に感心しました。
 校長先生からは、一年の目標を決めるにあたり、自分のことだけではなく、周りのことも考えて自分ががんばる目標を立ててほしいというお話がありました。年末年始には楽しいことばかりではなく、胸を痛めるような出来事もありました。葵小の子どもたちは、「元気にがんばろう」という気持ちをもって新たな一歩を踏み出すと同時に、「困っている人がいたら助けよう」という周りの人のことも考える気持ちをもって過ごしてほしいとお話しされました。
 各学年が次の学年をイメージしながら歩んでいく3学期、6年生は卒業も見えてきました。1月は「いく」2月は「にげる」3月は「さる」と言われるほど時間の流れが速く感じる時期です。自分を大切に、相手を大切に、互いに助け合う心を大切に、歩みを進めていきたいです。

あいさつ運動

画像1画像2
 いよいよ3学期が始まりました。寒い朝でしたが、PTA本部のみなさんが正門付近で登校する子どもたちを出迎えてくださいました。元気のいいあいさつが心地よく響き、気持ちよく1日のスタートが切れました。早朝よりありがとうございました。

令和6年が始まりました

新しい年を迎えました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

能登半島地震で被災された方々には、心よりお見舞い申しあげます。

また、本日、保護者の皆様にはスクリレ配信でお知らせしておりますが、能登半島地震等、該当の地域に滞在されるなどにより、被害に遭われたお子さまがおられた場合やお子さまに配慮が必要な状況がございましたら、ご遠慮なく学校へお知らせください。

互いに助け合う心を胸に、新年をスタートさせていきたいと思います。
1月9日(火)に、児童の皆さんに会えることを教職員一同楽しみに待っています。
画像1

5年 学年遊び

2学期の最終日は、5年2組の子どもたちが企画・運営してくれた、
学年みんな遊び「逃走中!」で盛り上がって締めくくりました。
場の設定やルール、ミッションなども子どもたちが考えました。
ハラハラドキドキのとても楽しいみんな遊びとなりました。
来年はいよいよ最高学年となります。
6年生に向けて、「挑戦!信頼!団結!GO!」をテーマに3学期も活躍を期待しています。
そのためには、冬休みはひとまず休息が大切。
良いお年を!
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp