京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up88
昨日:55
総数:496503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

葵ふれあい学習 5年

画像1画像2画像3
 5年生は、表現する性・体の性・心の性・好きな人の性など、性は男女の二種類に分けられるものではないことを知り,みんなが自分らしく生きるために大切にしなければいけないことを考えました。


葵ふれあい学習 4年

画像1画像2画像3
 4年生は、SDGsの17の目標を確認しながら、ユニバーサルデザインについて知り、誰もが過ごしやすい社会について学習しました。

葵ふれあい学習 3年

画像1画像2画像3
 3年生は、おとなりの国 韓国・朝鮮の言葉や文字についての学習でした。知れば知るほどもっと近くに感じるようになりました。

葵ふれあい学習 2年

画像1画像2画像3
 2年生は道徳「くりのみ」でした。お話通して、「あたたかい心」について考えました。

葵ふれあい学習 1年

画像1画像2
 1年生は道徳「はしのうえのおおかみ」でした。お話を通して、「しんせつ」について考えました。

1月24日 「パセリ」

1月24日(火)はパン献立の給食で、
 ●コッペパン
 ●牛乳
 ●じゃがいものクリームシチュー
 ●小松菜のソテー
でした。

「パセリ」は、せり科の野菜で料理の彩りや香りに
加えたり、添えたりして使われることが多いです。
今日の給食では、「じゃがいものクリームシチュー」に
使いました。
白いシチューにパセリの緑色がきれいで、目でも
楽しんで食べることができました。
画像1
画像2

表現ゼミ

画像1画像2
表現ゼミでは、ゲストティーチャーの方々をお招きして、演劇の脚本づくりについて学習しました。
自分たちで、どんな内容にしたいか、どんな登場人物がいたらおもしろいかを話し合いました。行き詰まるとゲストティーチャーの方々がアドバイスをくださり劇の大まかな内容が決まりました。
また、マジックチームの発表も見てくださいました。いつも自分たちでやっているだけでは気づくことのできないポイントを見つけていただきました。
残り少ない探究に生かして、学びを深めていけたらと思います。

学校沿革史

R4 沿革史を掲載しました。

おひさま学級 小さな巨匠展

今年度は、小さな巨匠展が開催されます。
そのための準備も着々と終え、作品が完成しました。
立体作品のテーマは、『ミッケ』です。
ミッケの世界からイメージを膨らませて作品を作りました。
平面作品も展示されます。

場所は、京都市美術館の別館で開催されます。
期間は、令和5年2月2日(木)〜2月5日(日)です。

素敵な作品がたくさん展示されています。
ぜひ、足を運んでくださいね。
画像1

おひさま学級 大根収穫パーティー

昨年9月に種まきをした大根が収穫の時期を迎えました。
例年よりも小ぶりですが、葉っぱが生き生きとしていています。
今回は、大根の根の部分を調理していただきました。
メニューは、“大根もち”と“大根のおでん風”です。
“大根もち”は、大根おろしを作るのが大変でしたが、
自分たちが育てた野菜を調理する喜びを感じながら、
みんなで協力して進めました。

みんなで力を合わせた料理は、とっても美味しく出来上がり、
職員室におすそわけをしました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

健康観察票

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp