京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up32
昨日:112
総数:498415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

6年家庭科「洗濯実習」

画像1画像2画像3
 家庭科の「夏をすずしくさわやかに」の学習で衣服の手入れについて学習をしました。
今日は、手洗い洗濯を実際にやってみようということで、学校のみんなが体育の学習で使った体育用ビブスを洗濯しました。
 1学期で使用した汚れで濁った水を見て、「目には見えないけど、こんなに汚れてるんや!」と驚いている様子でした。
 すすぎをして、きれいになったビブスを晴天の下で干すと、気持ちまで晴れ晴れした感じがしました。

対話の時間 4年 「自分のニーズを考える」

画像1画像2画像3
クラスをよりよくするためにどんなことを大切にしていきたいか、自分自身の「ニーズ」を考え、その理由を話しました。

「初めてこんなに自分のことを考えた。」

「自分と同じカードをえらんだ人がいて、一人じゃないと思えた。」

などと振り返っていました。

3年 理科

画像1画像2画像3
理科「音のふしぎ」の学習で,音が伝わるときの,もののふるえ方を調べました。糸電話を使って,声を出したとき・出さなかったとき,指で糸をつまんだときの糸の様子や聞こえ方を調べました。先週の金曜日には,発展学習として3人・4人糸電話に挑戦しました。「もっとよく聞こえるには,糸を何にしたらいいだろう。」「タコ糸は?」「釣り糸は?」と夏休みの自由研究につながる話し合いも出来ました。

7月19日 「五目どうふ」

7月19日(火)の給食は、
 ●ごはん
 ●牛乳
 ●五目どうふ
 ●ほうれん草ともやしのいためナムル
でした。

夏休みまであと少しで、7月22日の給食が
休み前最終日になります。

「五目どうふ」は、たっぷりの豆腐を使った料理で、
とても食べやすく、ごはんもすすんでいました。
残りの給食もしっかり食べて夏休みをむかえて
欲しいです。
画像1

おひさま学級 書写 ぐるぐるアート

画像1
書写で筆づかいの学習に取り組みました。
“とん、ぐるぐる、しゅう”の3つの約束に気をつけて頑張りました。
子どもたちは、しっかりと集中していました。
3つの約束に気をつけて筆を動かしてみると、
とても素敵な作品が出来上がりました。
画像2

おひさま学級 おひさま八百屋開店しました〜!

画像1
おひさま八百屋の開店に向けて準備を進めてきました。
子どもたちは、楽しみにしながら準備も張り切っていました。

当日は、お忙しい中、教職員の方々にも来ていただき、
子どもたちは、とても張り切って楽しんでいました。
コロナ感染防止のため、予定していた開店方法とは異なりましたが、
急な変更にも対応する子どもたちは、素晴らしかったです。

少しですが、味わっていただけたら嬉しいです。
何を作ったのか、教えていただけると嬉しいですね。

おひさま学級 第3弾 3年生との交流会

先日、3年3組のみんなとふろしきバルーンで交流会をしました。
ふろしきバルーンは、みんなで力を合わせることが大切です。
3年生の1人の友だちが、活動前に「チームワークが大事や!」とつぶやいていました。
さすがです。
いろいろな技に挑戦しました。見事、大成功!
画像1

7月12日 「大豆と鶏肉のトマト煮」

7月12日(火)の給食は、
 ●おさつパン
 ●牛乳
 ●大豆と鶏肉のトマト煮
 ●野菜のホットマリネ
でした。

今回は特別におさつパンに変更でした。

「大豆と鶏肉のトマト煮」は、大豆も鶏肉も柔らかく、
トマト味でとても食べやすい大豆料理でした。

りんご酢を使った「野菜のホットマリネ」は、
酢のさっぱりした味が暑い日にピッタリでした。
画像1

人形劇 だんごどっこいしょ

画像1画像2画像3
 図書ボランティアの人形劇班のみなさんによる公演がありました。主人公が「だんご」の名前を忘れないように口ずさんで歩いていると、あれあれ?知らないうちに「どっこいしょ」に変わってしまったではありませんか?お母さんに「どっこいしょ作って」と言っても通じません。果たして結末は?
 手作りの人形と仕掛けが満載のセットで子どもたちも大喜びでした。ありがとうございました。

重要 7月11日(月)お知らせ

・ 本校の児童・教職員の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い、当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じておりますが、児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり、大変申し訳ありません。

・ 本日時点で、本校関係者では計2名の感染者が確認されており、この間、京都市教育委員会の指導のもと、継続的に疫学調査を実施しております。

・ 本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については、今後も、必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。(なお、追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は、個別に連絡させていただきます)

・ 今後の教育活動におきましては、児童の健康と安全を最優先にしながら、適切なマスクの着脱、手洗いの励行、こまめな換気や消毒等とともに、児童同士が密集、近距離で長時間活動したり、向かい合って発声したりする活動等を避けるなど、これまで以上に感染対策を徹底してまいります。

・ 保護者の皆様におかれては、ご家庭でも、感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに、お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど、ご協力を賜りますようお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校預り金納入のお知らせ

学校だより

健康観察票

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp