京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:92
総数:496307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

4年 2年 なかよしタイム

画像1
画像2
第2回目のたてわり活動です。
4年生が2年生を誘導してくれる頼もしい姿があります。
優しく声をかけたり,何をして遊びたいのかをたずねたりしてくれています。

始めと終わりは,4年生が司会をして進めています。

2年生は,4年生のかっこいい姿を見て,すてきな姿を学んでほしいと思います。

4年・2年 たてわり活動

第2回目のたてわり活動です。
2年生の子どもたちは,とても楽しみにしています。
4年生のお兄さん,お姉さんにたくさん遊んでもらって
優しくしてもらっています。

遊び終わった後は,
「4年生にタッチされなかった」
「リレーで負けたから悔しい」などの感想が聞かれます。

「次は,いつあるの?」とたずねる声もあり,
他学年とのかかわりを楽しんでいる2年生です。
画像1
画像2
画像3

4年 理科「月と星の位置の変化」

画像1画像2画像3
 11日(木)は,上弦の月でした。雲の多い夜でしたが,時折,雲の合間から美しく輝く半月が見られました。今回の学習では,月は太陽と同じように東から南の空を通って西のほうへ位置が変わることや,1日のうちでも時刻によって位置が変わること等を学びました。来週19日(金)は満月ですが,部分月食が見られます。月が欠けていく様子を見ようと,今から楽しみにしている子がたくさんいます。

3組 おひさま 授業参観

 本日は,3組とおひさま学級の授業参観でした。引き渡し訓練もスムーズに実施できました。ご協力ありがとうございました。

 3日間に渡る授業参観に多数ご来校いただきありがとうございました。12月には,個人懇談会も予定していますので,どうぞよろしくお願いします。
画像1

11月11日 「いわしのこはくあげ」

画像1画像2画像3
11月11日(木)の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●いわしのこはくあげ
 ●小松菜のごまいため
 ●すまし汁
でした。

給食室で揚げたての「いわしのこはくあげ」は,
カリッとした食感がおいしく,大人気の魚料理でした。

ごまの香りが香ばしい「小松菜のごまいため」は,
ごはんにもよく合う副菜で,
「すまし汁」は,けずりぶしとだし昆布のだしの味を
味わいながら食べてくれていました。

6年 理科「水溶液の性質」

画像1画像2画像3
理科の学習で水溶液の性質を調べる実験をしました。
試験管に入った,5種類の水溶液を「見た目」「におい」「液性」の3観点で調べます。
安全にも気を付けながら,それぞれの水溶液の特徴をグループで話し合いながら,ノートにまとめました。
今回の実験の結果から新たな問題(疑問)もあがり,楽しみながら問題解決学習を進めています。




2年 図画工作 『しんぶんしと なかよし』 『つないで つるして』

画像1画像2画像3
図画工作科の学習では,これまで一人ずつの作品に取り組むことが多かったですが,今回はクラスで教室全体を使って学習しました。
使う材料は,新聞紙,画用紙の切れ端などの紙類です。

最初は,新聞紙となかよくなるために,新聞紙を丸めたり,
ぼうしやふとんにしてかぶったりしました。
秘密基地や,ベッドなどを小さいグループに分かれて,
いろいろなものを思い思いに作っていました。

次に,新聞紙となかよくなったら,その新聞紙をつなげたり,
つるしたりして,みんなで遊びの空間を作りました。
新聞紙を細くびりびり破るところから始まり,
バラバラに活動していた子どもたちですが,
気が付くと,友だち同士で協力し合い,すてきな遊び空間を作ることができました。

1年 パスゲーム

画像1画像2画像3
 パスゲームの学習も終盤になってきました。ゲームやルールにも慣れてきて,今週はチームごとに作戦を考えて試合をしています。「人がいないところに動いたほうがいいよ。」「パスを速くつないだほうがいいよ。」「たくさんシュートをねらおう。」など自分たちなりに作戦を立てました。まだまだ思ったとおりにはできませんが,シュートがきまったときは,チームみんなで喜び合っています。

3年 理科「太陽の光」

画像1画像2
鏡を使って太陽の光をはね返してマトにあてる学習を行いました。運動場中にあるマトを探して,見つけたら鏡の向きを考えて光を当てる姿が見られました。高いところにあるマトに当てるときには,「太陽の光が当たる所に行かないと光を当てられないで」とお互いに気づいたことを伝え合いながら,試行錯誤して当てることができました。

2年・4年 なかよしタイム

2年生と4年生のたてわりでなかよしタイムを行いました。
第1回は,外で思いきり遊べたのですが,第2回は雨のため,教室の中での活動になりました。それぞれの学級で,なかよしタイムで大切にしたいことを入れた自己紹介カードを作成しました。

さすが4年生!と思うことが多く発見できました。自分のよいところや苦手なことを自己分析できている姿に2年生は「すごいなぁ!」と言っていました。

2年生はお兄さんお姉さんを困らせないように話をしっかり聞くぞ!と意気込んでいました。「もっと4年生のお兄さんお姉さんのことを知りたいな」とつぶやいていました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校預り金納入のお知らせ

学校だより

健康観察票

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp