京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:115
総数:498047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

1年 生活科 さかせたいな わたしのはな

画像1画像2
2週間ほど前にまいた種をのぞいてみると,たくさんのかわいいフタバが顔をのぞかせていました。

毎日,頑張って水やりをしたからですね。

この後の成長も楽しみにしたいです。

2年 生活科

画像1画像2画像3
1年生に学校を紹介するために,それぞれの教室の案内看板を作りました。直接学校案内することができないので,紹介ビデオを撮影しました。見てもらう日を楽しみにしている2年生です。

5年 休み時間

画像1画像2画像3
雨の多い日がつづきますが,外に行けない休み時間には,自分のタブレットを開いて,委員会活動の話し合いをしたり,学習課題の分からないことを教え合ったりしていました。周りで困っている人がいるときに,「あ,これね。」「一緒にやる。」と集まってくる姿が見られ素敵でした。

フタバアオイの花が咲きました

〜葵の花の うすむらさきに〜

葵小学校の校歌の歌詞に出てくる,フタバアオイの可愛い花が咲きました。

この時期ならではの,美しい様子をお楽しみください。
画像1
画像2

重要 増水にご注意ください

 いつも本校教育にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。例年になく早い梅雨入りかと思えば,豪雨により一部の地域では避難指示が出されるところもありました。今朝は,緊急避難を知らせるアラーム音で目覚められた方も多かったのではないでしょうか。
 さて,本校周辺にも高野川や泉川,疏水などの水辺が近くにあります。雨により水量が増え,流れも速くなっています。教室でも「水辺や側溝に近づかない」という注意喚起を行っておりますが,ご家庭や地域でもお声かけと見守りをいただけたらありがたいです。
 また,5月20日より,これまでの「避難勧告」が廃止になり,「避難指示」に改正されています。内閣府(防災担当)よりチラシ「災害時における避難情報の改正」も出されていますので,ご一読いただき,命を守る行動についてご家庭でも話題にあげていただけるとありがたいです。

5月20日「豚肉ととうふのくず煮」

5月20日(木)の給食は,
 麦ごはん,牛乳,豚肉ととうふのくず煮,
 ほうれん草ともやしのごま煮,じゃこ
でした。

「豚肉ととうふのくず煮」は,けずりぶしでとった
だし汁を使いました。
「だし」の味や香りがごはんによく合い,子どもたにちも
人気のメニューでした。
画像1
画像2

4年生〜漢字辞典の使い方〜

画像1画像2画像3
国語科の学習で漢字辞典の使い方を学習しました。
目的によって使うさくいんが違うことや,1つの漢字についてその成り立ちや,たくさんの読み方や語句,意味があることを知りました。

自分の名前の漢字を調べてみると,意外な意味があったり,詳しく知ることができたりしてとてもうれしそうでした。
「人を助けるという意味があったんや。」「輝くという意味がある。」などと,自分の名前の漢字について詳しく知り,何度も読み直してうれしそうにしている姿もありました。


5年 図工「形が動く絵が動く」

画像1画像2画像3
ものを少しずつ動かしたり,形を変えたりして記録を写真に残します。それを連続するとアニメーションに!!粘土でオリジナルのキャラクターを作る子,画用紙で風景を変えていく子,黒板アートに挑戦する子,それそれに工夫して取り組んでいます。1人1台のパソコンを使って,どんどんと意欲的に創作活動が進んでいます!

ZOOM de 委員会活動

緊急事態宣言の発令に伴い,1回目の委員会活動はZOOMとTeamsを使いながら行いました。

GIGA端末でそれぞれがZOOMに接続し,話し合い活動を行いました。

時には,身振り手振りを交えながら,また,チャット機能やホワイトボード機能を活用しながら,活動計画を立てました。

5年生は初めての委員会活動です。

本格的な活動は来月からになりますが,メンバーと顔を合わせる中で,この1年間の活動に思いを巡らせていました。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

 いつも本校教育にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
 さて,すでに報道等でもご承知の通り,緊急事態宣言が延長されました。
 そこで,本校におきましてもさらなる感染症対策として,5月17日(月)より緊急事態宣言発令中の放課後の校庭開放を中止することにします。
 子どもたちの楽しみを減らしてしまうのは大変心苦しく残念なことですが,ご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願いします。

 依然として,予断を許さない状況が続いております。保護者,地域の皆様におかれましては,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やご家族に少しでも体調不良がみられた場合は,登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp