京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up91
昨日:105
総数:496719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

6月12日

画像1画像2画像3
6月12日
今日の献立は、「チーズコッペパン、牛乳、豚肉のケチャプ煮、たっぷり野菜のビーフン、みかん」でした。
今日は、「身のまわりのせいけつ」について話をしました。気温が高く、湿度も高くなるこの時期は、細菌が繁殖しやすいといわれています。みなさんの手にも目に見えない菌がついています。手洗いの時には、石けんを使い、特に指先、つめ、指の間、手首をしっかりと洗うようにと話しました。

6月11日

画像1画像2画像3
6月11日
今日の献立は「牛丼、牛乳、ほうれん草のおかか煮、とら豆の甘煮」でした。
今日はとら豆について子どもたちに話をしました。
とら豆は、とらの模様に似ていることからとら豆と言われるようになりました。
豆がやわらかく煮えるので「煮豆の王様」とも呼ばれ、いんげん豆のなかまですよ、と話しました。また、牛丼に子どもたちも大喜びでした。
たくさん食べてもらえてうれしいです。

6月8日

画像1画像2画像3
6月8日
今日の献立は、「ごはん、牛乳、にしんなす、かきたま汁」でした。
今日の献立の「にしんなす」のにしんは、干したものを使います。海から遠い京都の人々が、保存がきく干した魚や塩づけの魚を利用して、地元で獲れた野菜と組み合わせておいしいおかずになるように工夫されてきました。そのような、京都の風土にあったおばあちゃんの知恵がいっぱいつまった代表的なおかずのひとつとして、「にしんなす」があります。昔から伝わるおばんざいとして、大切にしていきたい献立ですね!また、このように脂肪の多い「にしん」と脂との相性がよい「なす」のように、相性のいい食材どうしを京都では、「であいもん」といいますが、「にしんなす」は「であいもん」の一例です。他にも5月の献立にも出た、「若竹汁」の竹の子とわかめや、「冷やっこ」の豆腐とかつお、「かもねぎ」の鴨肉とねぎ、などがあります。魚の中でも小骨の多いにしんは敬遠されがちですが、学年が進むにつれてしっかり食べられるようになります。今日のにしんも,小さな骨は気にせずに食べられるように、じっくり煮込むことを心がけました。ごはんにとても合うおかずなので、残さず食べてほしいと思います。

6月7日

画像1画像2画像3
6月7日
今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、プリプリ中華いため、とうふと青菜のスープ、じゃこ」でした。
今日は、子どもたちの大好きなプリプリ中華いためでしたね。鶏肉に下味をつけ、しょうがやにんにくを炒めてつくるので香りもよく、とてもおいしいです。
今日は、歯によい食べ物について次のような話をしました。
「噛みごたえのある食べ物は、どんなものがあるか考えてみましょう!玄米、するめ、だいこん葉、れんこん、ごぼう、フランスパン、干した魚、小松菜、かんぱん、かたやきせんべい、まだまだ、たくさんありますね。噛みごたえのあるかたい食べ物や食物せんいの多い食べ物は、歯のよごれをとり歯ぐきをきたえる効果があります。よくかんで食べましょう。」子どもたちは、うなずきながら聞いていました。

全校集会

画像1
画像2
画像3
創立記念日の校長先生のお話を聞いた後,各委員会からのアピールがありました。児童会からはあいさつ運動について,保健美化委員会からは歯磨き週間について,環境委員会からはホタルの観察について,それぞれ連絡をしました。

創立記念日

画像1
画像2
今日,6月7日は,葵小学校の82周年の創立記念日です。全校集会を開いて,校長先生から,学校の歴史や校章の由来などを,スライドを使って教えていただきました。

6月6日

画像1画像2画像3
6月6日
今日の献立は「ごはん、牛乳、わかさぎのこはくあげ、伏見とうがらしのおかか煮、すまし汁」でした。
今日は伏見とうがらしのおかか煮が“新献立”です。
伏見とうがらしは「伏見甘長とうがらし」と呼ばれ京野菜の一つです。ししとうより辛味は少なく、油でいためたり、煮物などにしてよく食べられています。給食では、伏見とうがらしとちくわ、つきこんにゃくをだし汁で煮付けて、花かつおを加えて「おかか煮」にしました。また、すまし汁にはみょうがをつかっています。食欲を増すどくとくの香りを味わってほしいですね!

6月5日

画像1画像2画像3
6月5日
今日の献立は、「味つけコッペパン、牛乳、トマトシチュー、大豆とキャベツのソティ」でした。
気温もだんだん上昇し、食欲も少しずつ落ちていくころです。今日の給食のトマトシチューは、トマトの酸味がさっぱりしていて、蒸し暑い日でも食欲をそそるシチューのひとつです。シチューは、牛肉と玉ねぎを充分いため、手作りルーを入れてからじっくり煮込むように心がけて調理しています。
また、今日は6月の月目標の「食べ物について知ろう」について子どもたちに話しました。食べ物には、いろいろな働きがあり、その働きによって3つのグループ(赤、黄、緑)に分類されること。そして、今日の献立ての食材でもある肉*大豆*まぐろフレーク*牛乳は、赤のグループで、体を作る働きがあるということを話しました。いろいろな食材に対して、栄養を意識してバランスを考えて摂っていける大人になってほしいと思います。

日曜参観1

画像1
画像2
画像3
おひさま学級は,大型カルタを使ってひらがなの学習をしました。1年生は,「10にしましょう」ゲームで10の補数の学習をしました。2年生は,大事なことを聞き取ってまい子さがしをしました。

日曜参観2

画像1
画像2
3年生は,今まで学習した漢字を使って作ったお話を発表しました。4年生は,おうちの人にも手伝っていただいて,くぎ打ちをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

平成25年度教員公募

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp