京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up66
昨日:478
総数:496274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

9月28日

画像1
画像2
画像3
9月28日
今日の献立は「ごはん、牛乳、平天とこんにゃくの煮付け、小松菜のごまいため、りんごゼリー」でした。
今日はこんにゃくについて話をしました。
こんにゃくには腸をきれいにする「マンナン」という食物繊維が含まれています。
こんにゃくは「サトイモ科」の「こんにゃくいも」からつくられています。
給食では、こんにゃくいもを乾燥させて粉にしたものからつくられたこんにゃくを使っています。

9月27日

画像1
画像2
画像3
9月27日
今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、牛肉のしぐれ煮、里いもの煮つけ、とうふの吉野汁」でした。
今年の十五夜は、9月30日ですが給食では、今日が行事献立の日です。この日(今年は9月30日)の満月を「中秋の名月」といい、晴れていればとてもきれいに見えます。月見の日には、すすきをかざったり、だんごや里いもなどをお供えしたりして、今年の収穫に感謝するとともに翌年の豊作を祈ってきました。また、里いもがこの時期にたくさんとれるので、「いも名月」ともいわれることから、月見の行事献立に「里いもの煮つけ」を取り入れています。
里いもは煮くずれしやすいので、くずれないように気をつけながら、味がじっくりしみこむまで弱火で煮付けました。
9月30日には、きれいな月が見えますように!

9月26日

画像1
画像2
画像3
9月26日
今日の献立は、「ごはん、牛乳、筑前煮、かきたま汁」でした。
今日は、かきたま汁に入ってる「とうふ」について話をしました。とうふは、大豆からできています。大豆は、一晩水につけミキサーなどでくだき、煮てしぼります。しぼって残ったものが「おから」です。しぼったものが豆乳で、その中ににがりを入れて水分を除きます。そのまま、固めたものが「きぬごしどうふ」で、それから、さらに水分を除いたものが「もめんどうふ」です。とうふには、みんなの身体をつくるたんぱく質が多く含まれています。
筑前煮は、ごはんによく合う献立で、じっくりと煮込んで味がしみ込むように心がけました。

9月25日

画像1
画像2
画像3
9月25日
今日の献立は「黒糖コッペパン、牛乳、きのこクリームシチュー、ひじきのソティ」でした。
今日はきのこたっぷりのクリームシチューです。
きのこには、ビタミンや食物繊維が多く含まれていて体の調子を整える働きがあります。
特に旬である秋のきのこには栄養が多く含まれているので、しっかり食べて下さい、と、子どもたちに話しました。今日のシチューには、しいたけ、しめじを使っています。

9月22日

画像1
9月22日
今日は葵小学校の運動会です。
練習の成果を十分に出して悔いのないようにがんばってほしいですね!!
フレー、フレー、葵っ子!!
来週から10月の献立です。
今月の目標は
「何でも食べてじょうぶな体をつくろう」です。
新献立は「牛肉ときのこのいためもの」
行事用献立は「月見」です。
好き嫌いなく何でも食べて元気に学校生活を送ってほしいですね!!

9月21日

画像1
画像2
画像3
9月21日
今日の献立は、「バターうずまきパン、牛乳、ポークビーンズ、野菜のホットマリネ、ぶどう」でした。
今日は、秋においしいぶどうについて、子どもたちに話しました。ぶどうには、ビタミンが多く含まれていて「体の調子を整える」働きがあります。今日の給食のぶどうは、甘くて香りもよい、「巨峰」という種類で「ぶどうの王様」と呼ばれています。
ぶどうには、巨峰のほかにマスカット、デラウェア、ピオーネなどたくさんの種類があります。
また、今日のポークビーンズについては、大豆を煮込む時間を充分とるように、気をつけながら調理しました。

9月20日

画像1
画像2
画像3
9月20日
今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、プリプリ中華いため、とうふと青菜のスープ、黒大豆」でした。
今日は、子どもたちが楽しみにしている“プリプリ中華いため”でしたね。たけのこの“コリコリ”や、こんにゃくの“プリプリ”など、いろいろな食感を楽しめるメニューの1つです。
子どもたちに、9月の給食目標を覚えていますか?と、質問してみました。「当番や係は早く上手にしよう!」でしたね。と、確認しました。また、衛生に気をつけて安全に運ぶために、2人で協力してもたないとケガや、やけどのもとになるということ。食器や食缶は廊下に置くと衛生上よくないので気をつけましょうねと話しました。わかっていることではありますが、子どもたちは、素直に話を聞いてくれました。

9月19日

画像1
画像2
画像3
9月19日
今日の献立は「ごはん、牛乳、ビーフシチュー、小松菜のソティ」でした。
シチューは野菜や肉、魚介類を出汁やソースで煮込んだ煮込み料理のことで、メインディッシュとして食べられるものをシチューと呼びます。
ビーフシチューは、ごはんにもパンにもよく合います。たくさん食べてもらえるとうれしいですね!

9月18日

画像1
画像2
画像3
9月18日
今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、さばのしょうが煮、三度豆のごま煮」でした。
今日は、葵小学校の月目標である「早寝、早起き、朝ごはん」について話しました。夏休みの間に、生活リズムが崩れてなかなかとりもどせず、そろそろ疲れが出てくるころかと思います。生活リズムを戻すには、「早寝、早起き、朝ごはん」に気をつけて規則正しい体のリズムに戻してほしいと思っています。
今日の「さばのしょうが煮」は、弱火でじっくり煮つめるように心がけました。子どもたちには「小さな骨に気をつけてよくかんで食べようね」と言いました。
*今回は、4−2と5−1でポスターと魚の模型を使って「上手な魚の食べ方」を指導しました。

9月14日

画像1
画像2
画像3
9月14日
今日の献立は、「玄米ごはん、牛乳、肉みそいため、中華コーンスープ」でした。
「中華コーンスープ」は、クリームコーンの甘みがあり、片栗粉でとろみをつけた後、割りほぐした卵を「ふあっ」と流し入れたので、とてもまろやかでおいしく仕上がりました。
肉みそいためは、豚肉に料理酒、しょうゆで下味をつけて味がしっかりしているのと、にんにくやしょうがも入っているのでごはんによく合う献立でした。
子どもたちは、卵料理が大好きなので喜んでいる顔をみるとうれしいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

平成25年度教員公募

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp