京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:60
総数:496362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

8月31日

画像1画像2画像3
8月31日、   
今日の献立は、「ご飯、牛乳、夏野菜のかきあげ、かきたま汁、黒大豆」でした。子どもたちに「夏野菜のかきあげの中には、何が入っているのでしょう?」というクイズを出しました。実は、かぼちゃ、にがうり、にんじん、ちくわ、えびが入っていました。夏野菜のひとつ、にがうり(ゴーヤ)は、その独特の苦味が苦手だという子どもが多いようです。給食では、その苦味を少しでも取り除くために、調理員ひとりひとりが1本ずつ苦味の強い種と白いわたをスプーンで丁寧にけずっています。そして、甘みのあるかぼちゃといっしょに調理し、さらに、油で揚げることで苦味を感じないように工夫しています。一度子どもたちに「苦くなかった?」と感想を聞いてみて下さい。ご家庭でも夏バテ防止に効果のあるにがうりをぜひ使ってみてください。

8月30日

画像1画像2
8月30日
今日の献立は、「ミルクコッペパン、牛乳、ポークビーンズ、やさいのホットマリネ、ぶどう」でした。
ポークビーンズは、豚肉、野菜をこげないようにいため、トマトケチャップで味つけをしています。トマトケチャップは酸味がありますがじっくり煮こむことで甘味が増します。大豆もわれないように気をつけて煮ています。ケチャップ味でパンにも良くあい、大豆も食べやすく子どもたちもいっぱい食べてくれます。また、やさいのホットマリネは、りんご酢でさっぱりした味つけなのでこちらも子どもたちは良く食べてくれています。ぶどうの登場は年に1、2回しかないので楽しみにしている子どもたちが多いようです。

8月29日

画像1画像2
8月29日
 今日の献立は、「牛乳 麦ごはん 平天の煮つけ 大根とじゃこのいためもの みたらしだんご」でした。
 「みたらしだんご」は、下賀茂神社の中にある「みたらし池」に由来します。丸いだんごの形は、この池のそこからわきあがるたくさんの「水の泡」を表しています。人々は、この「みたらしだんご」を食べて、無病息災を祈るのです。
 「みたらしだんご」のたれは、黒砂糖と三温糖の2種類の砂糖を使うことで、甘さに深みを出しました。子供たちからは、「みたらしだんご 大好きや!」という声がたくさん上がりました。

8月26日

画像1画像2画像3
1ヶ月余りの夏休みも終わり、楽しい思い出をいっぱいもって元気よく、登校してくれることを給食調理員一同願っています。登校してすぐに給食が始まりますが、葵の9月の給食目標は、「早寝、早起き、朝ごはん、もりもり給食」です。長い休みの間、くずれがちだった生活リズムを整え、朝ごはんをしっかりとって、まだつづく残暑にもまけず、元気に過ごせるようにという願いからこの目標にしました。今月の給食も夏野菜や京野菜(紫ずきん、ひじき豆)を使ったおばんざいや行事献立「お月見」メニュー、新献立の「あじのケチャップあんかけ」が、予定されています。暑い日々、食欲が落ち込んでゆく時期なので少しでも食欲がわくように酸味やスパイシーなもの、夏野菜をふんだんにつかって「暑い夏をふっとばそう!」というメニューがたくさん出てきます。また新物資「ほっけ、ミルクゼリー」も出てきますよ。子どもたちに感想など聞いていただけたらうれしく思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp