京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:129
総数:402471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

9月30日 6年 体育

 今日は,体育館でダンスの振付けを確認しました。グループ内で教え合う姿は,みんなで作り上げていこうとしている雰囲気があり,とても気持ちのいいものでした。カウントを取ったり,言葉で補足したりとわかりやすく工夫していました。
画像1
画像2
画像3

9月30日 4年 外国語活動

画像1
画像2
 持っている文房具について尋ねたり答えたりしながら,楽しそうにやり取りをしていました。何度も繰り返しやり取りをしていく中で,少しずつ自信がついてきていました。

9月30日 1年 英語活動

 今日は初めての英語活動でした。あいさつをしたり,気持ちや様子を尋ねたり答えたりしながら,友だちとの会話や初めての学習を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

9月30日 3年 理科

 単元「地面のようすと太陽」では,学習の導入時にかげふみ遊びをしました。今日の午前中は,太陽が出たり曇ったりして,かげの様子を観察するには大変よい日になりました。かげふみ遊びを通して,いろいろな気付きやぎもんを出し合いました。これから学習していくための学習課題をクラスで話し合い,今後の学習目標を立てることができました。





   ルコウソウ  花ことば 「せんさいな愛」
画像1
画像2
画像3

9月30日 3年 理科

 「地面のようすと太陽」の学習です。かげふみ遊びをした後には,しゃ光板で太陽の観察をしました。「こんなに丸いなんて知らなかった」「太陽に黒いもようが見えるよ」などの感想が聞こえてきました。今日,学んだことをグループで話し合い,学習を深めることができました。
画像1
画像2

9月29日 3年 算数

画像1
画像2
画像3
 新しい単元「長さ」の学習が始まりました。メジャーを使って,身のまわりのものを測っていきました。長さの単位「キロメートル」を知り,道のりをkmやmで表すことができることを知りました。

9月29日 3年 理科

画像1
画像2
 単元「花がさいた後」では,学習の最後に育ててきたひまわりの種を数えました。5月のゴールデンウィークからずっと観察してきたひまわりは,最後は2メートル60センチメートルという高さにまで成長しました。どのくらいの種ができているのなと予想をして,グループで協力して数えました。1000粒ほどの種が一つの花にあったので,大変おどろいている姿が見られました。たった一つの種から,たくさんの命ができることに対して神秘性を感じている子どもたちでした。

9月29日 3年 国語

 国語科「仕事のくふう,見つけたよ」では,組み立てを考えて,ほうこくする文章を書くという学習をしてきました。どんな仕事があるのかを調べて調べてきた内容をほうこく文にしました。そして,教科書のモデル文がどのように書かれているのかをじっくりと話し合いました。段落相互の関係に注意したり,文章の構成を考えてりしてほうこく文を書くことができました。
画像1
画像2

9月29日 5年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
 「働く」をテーマに学習を進めている5年生。今日は地域で働く方々をお招きしてお話を聞かせていただきました。動物園,神社,鉄道会社にそれぞれお勤めの方々のお話を興味深く聞かせていただきました。ありがとうございます。

9月28日 掃除時間

画像1
画像2
 保健室前や渡り廊下は5・6年生が掃除の担当です。みんながよく通るところを,高学年らしくしっかり棟掃除してくれています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 部活動茶道・バレーボール
10/12 5年キャリア学習 クラブ活動 口座振替日
10/13 SC 代表委員会(昼休み) 部活動バドミントン(6年生)・陸上
10/14 歯科検診(なずな学級・1・2・3年) お話の会(2年)

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

学校沿革史

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp