京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up38
昨日:116
総数:400825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)実施予定 

入学説明会・体験入学のお知らせ

 本日,令和3年度新入生保護者様へ,「入学説明会・体験入学の予定変更について」のご案内を,兄姉が本校に在籍されている場合は兄姉のお子たちを通じて配布させていただきました。

入学説明会・体験入学のお知らせ

 ご確認ください。なお,兄姉が在籍されていない場合は,郵送させていただきました。ご案内をご確認のうえ,お子たちとと共にご出席くださいますよう宜しくお願い致します。

1月22日 あげ里いものあんかけ

画像1画像2
1月22日(金)の給食は,
 ◆玄米ごはん
 ◆牛乳
 ◆平天の煮つけ
 ◆あげ里いものあんかけ
でした。

「あげ里いものあんかけ」は,からあげにした「里いも」に
だしのきいた「あん」をかけて食べました。
「あんがおいしかった」「あんと里いもがよく合っていた」と
たくさんの感想があり,大好評でした。

「平天の煮つけ」も大人気で,入れ物は空っぽになっていました。

IM(探究算数)『きまりをみつけて1』

画像1
【問題】
 「?」に入る数字は何でしょう。

IM(探究算数)【答え】『何分かかる?。』

画像1
答え 13分間

1分間に3m登り,2mもどされるので1分間に1m登っていくと考えることができます。

そう考えると15分間かかることになりますが,場面を考えてみましょう。

12分間たった時点でシーモは12mのところにいます。

次の1分間で3m登るわけですから,12+3で15mとなり,

その時点でかべを登り切ったことになります。

1月22日 3年 算数

画像1
 ミツマタ 花ことば「強靭」「素朴な思い」「壮健」


 まだ蕾ですが,3〜4月ごろにさきます。



 算数科では,「小数」の学習が始まりました。今日は,長さを小数で表す方法について知り,小数の意味や表し方についての理解を深めることができました。



画像2

1月22日 3年 体育

 単元「とびばこ」では,自分のめあてにそってねらいを決めて学習を進めてきました。ねらい1では,自分ができる技を繰り返し練習してよりきれいにとべる練習をしています。ねらい2では,できない技を練習しています。とびばこの位置や置き方を工夫して練習の場をつくり,練習に励みました。
画像1
画像2

1月22日 3年 理科

画像1
画像2
 単元「じしゃくのふしぎ」では,じしゃくの性質について学んできました。今日は,糸でつるしたじしゃくがどのようになるのか,ということを調べました。実験でじしゃくは,N極がいつも北の方を向くということが分かりました。N極とS極はたがいに引き合うということを学んできているので,いつも北側にN極がむくということは,地球の北側がS極であり,地球は大きな磁石であるという事実を知ると「なるほど。」という声が上がっていました。

1月21日 なずな学級 図画工作

画像1
画像2
 それぞれに作品作りに取り組んでいます。それぞれに思いがあり,工夫しながら取り組んでいます。

1月21日 休み時間の様子

画像1
画像2
画像3
 昨日までとはうって変わって,春のような暖かい一日でした。運動場に出てきた子たちは,外遊びを満喫していました。

1月21日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・かしわのすき焼き・たたきごぼう」でした。すき焼きは具だくさんで,子どもたちにも大人気メニュー。おいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ活動 プレジョイントプログラム・ジョイントプログラム(〜2月2日)
1/26 SC 代表委員会(昼休み) めざせ300Km!下小マラソン(4校時:5年2組,5校時:5年1組) 補習(4・5年) 部活動バドミントン(5年生) 陸上
1/27 企画(中間)
1/28 めざせ300Km! 下小マラソン(1校時:なずな学級)
1/29 スクールガードリーダー巡回(登校時) 部活動バレーボール(4年)

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

学校沿革史

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp