京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:40
総数:397806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

6年生 今年度の総合のテーマは・・

画像1画像2画像3
総合の学習を進めています。
6年生のテーマは「災害から命とくらしを守る」です。

今,子どもたちは阪神淡路大震災について調べています。
いつ起こったのか?震度はどれくらいだったのか?被害の大きさは?
タブレットを使い,様々な視点から調べました。

調べていく中で,「震度とマグニチュードの違いは何だろう?」,
「他の震災ではどうだったんだろう?」など疑問点も出てきました。

修学旅行では,北淡震災記念公園・野島断層保存館にも行きます。
そこで,さらに学びを深めて帰ってこれたらいいなと思っています。

6年生 春の俳句をつくろう

画像1画像2画像3
タブレットを使って春を感じる言葉を集め,短冊に俳句をつくりました。

教科書に載っている「立春」,「啓蟄」,「春分」,「穀雨」などの
言葉を使っている子や,俳句ではなく短歌をつくる子もいました。

また,イラストを描いたり,色を塗ったりして色彩を豊かにしました。

集中して美しい字を

画像1画像2画像3
書写の学習で,「歩む」を書きました。

漢字と平仮名の大きさに気を付け,

集中して取り組むことができました。

「はらい」や「はね」など,次回の学習にも生かしてほしいです!

どうしたら燃え続けるの?

画像1画像2画像3
理科の学習で,「火はどうすれば燃え続けるのか」を考えました。

マッチを使ってろうそくに火をつけ,そこに容器をかぶせたり,

隙間を少し開けてみたりするなどする実験を行いました。

その結果,空気の通り道が必要ということがわかりました!


外国語の学習

画像1
6年生の外国語の学習は,外国語担当の先生と学習しています。

初回は緊張している様子でしたが,ゲームをしたり,自己紹介をしたりして

楽しく学習に取り組みました。

次回の学習も楽しみです!

春のつぶやき

画像1画像2画像3
「春といえば・・・。」と質問すると,

「桜,入学式,お花見」といった答えが返ってきました。

図工の学習では,春からイメージするものを画用紙に描いています。

子どもたち一人一人の絵に対する思いが込められていて,

とても素敵な作品になりました。

音楽の学習開始

画像1
今年度の音楽の学習を始めました。

感染対策をしながら,まだまだ制限のある中ですが,

歌唱や合唱などの活動も少しずつ取り入れていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

地震・台風や特別警報発令時の緊急対応(下校)について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

小中一貫教育構想図

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp