![]() |
最新更新日:2025/05/19 |
本日: 昨日:44 総数:419789 |
2年 体育科 ゆうぐあそび
ゆうぐで安全に気をつけて遊びました。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科 おいしいやさいをそだてよう
きゅうり、なすび、ピーマンのなえを観察しました。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科 おいしいやさいをそだてよう![]() ![]() ![]() 6年生 避難訓練を終えて![]() ![]() ![]() 6年生として、素早い動きかつ 下学年の見本となれるような姿を見せてくれたと思います。 ただ、それぞれ反省はあるようで、 ふりかえりを書き、簡単に交流を行いました。 最後にある先生から感想をいただきました。 次回の避難訓練に繋げられたらいいなと思います。 6年生 家庭科![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行53 2日ぶりの給食![]() ![]() ![]() 久しぶりの給食。 ホテルのご飯もおいしかったですが、 やっぱり給食もおいしいです。 これからもおいしい給食をたくさん食べて、 マナーも意識しながら、楽しい食事の時間を大切にしましょう。 避難訓練(地震)
本日、震度7の地震が発生したと想定し、全校で避難訓練を実施しました。2〜6年生は去年までの訓練を活かして適切な行動をとることができました。1年生は初めての避難訓練でしたが、放送の指示や先生の指示をしっかりと聞き、避難することができました。
子どもたちが、これからも命を守るための適切な行動をとることができるように、避難訓練を実施していきます。 ![]() 5年生 家庭科「私の生活、大発見!」
家庭科の学習でお茶をいれる実習をしました。
初めてガスこんろを使う人も多く、少し緊張した人もいたようですが、みんなで協力しながら実習を行っていました。 自分たちでいれたお茶は、普段飲んでいるお茶とはまた違う味だったようです。お茶の色や香りを味わいながら飲んでいました。 「茶葉ってどうやって作られているのかな。」 「思っていたよりお茶を入れるのって大変だと感じました。」 「家でも家族に入れてみたいです。」 など、様々な気づきや感想がありました。 ![]() ![]() 6年生 安全学習![]() ![]() 6年生 ベーシックタイム![]() ![]() |
|