![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:68 総数:424086 |
音読発表会
国語科「おおきなかぶ」と「おむすびころりん」の音読発表会をしました。
おおきな声で元気に発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ひまわり お楽しみ会
友だちと仲良くしたり
勉強でそれぞれができることが増えたり 1学期たくさん成長できました。 今日はそのことをみんなで振り返りました。 お楽しみ会ではみんながやりたかった フルーツバスケットやダンスをして 楽しみました。 ![]() なつとともだち![]() ![]() ![]() 6年生 総合学習 起震車、救護体験![]() ![]() ![]() 6年生 貴重な起震体験で日々の訓練の成果を2![]() ![]() ![]() 机の下に入り、 机の足を持って頭をしっかり守ることが できていました。 今回の経験を 3学期の防災フェスティバルにて たくさんの人達に伝えられたらと思います。 6年生 貴重な起震体験で日々の訓練の成果を1![]() ![]() ![]() 養徳小にて起震体験を行いました。 修学旅行ではできなかった体験を通して、 地震の恐ろしさについて学びを深めました。 6年生 給食のグループでプチ演奏会2![]() ![]() 各グループ、精一杯発表していました。 2学期もこのような合奏会が できたらいいなと思いました。 その機会があれば、 今回以上の演奏ができるよう 準備をして欲しいなと思いました。 6年生 給食のグループでプチ合奏会1![]() ![]() ![]() 「ラバーズコンチェルト」の合奏を行いました。 給食の4グループで楽器の役割を決めて これまで練習してきました。 学習の中だけではなく、休み時間を活用して 練習する子もいました。 楽器の種類や数の違いはありますが、 各グループ素敵な音色を聞かせてくれました。 2年 算数科 かさ
1Lってどれくらいかを予想して水をくみました。
![]() ![]() ![]() ひまわり学級 外国語活動![]() 英語のあいさつを教えてもらったり Do you like〜? の表現を使って ゲームを楽しんだりしました。 |
|