京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:51
総数:397297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

1年生 ゴミ0の取組

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて,全校で石拾い・草引きをしました。
1年生は,運動場の石拾い担当でした。
みんな,何回も手のひらいっぱいに石を拾っていました。

運動会終了まで怪我なく,過ごしたいです。

1年生 生活科「がっこうたんけん」3

画像1
画像2
画像3
 この写真は,放送室・図工室の写真です。子どもたちは,「楽しかった〜!」と言って教室に戻ってきました。

 運動会が終わったら,教職員にインタビューする学習もします。楽しみですね。

1年生 生活科「がっこうたんけん」2

画像1
画像2
 この写真は,印刷室・音楽室の様子です。

1年生 生活科「がっこうたんけん」

画像1
画像2
画像3
 今日は,学校の特別教室の中からもう一度探検して詳しく見てみたい教室に行きました。音楽室・理科室・放送室・ランチルーム・図工室・コンピューター室・印刷室の7グループに分かれて行きました。それぞれの場所で見つけたものを絵や言葉でかきました。
 写真は,ランチルーム・コンピューター室・理科室前の様子です。

1年生 運動会 全校練習

画像1
画像2
画像3
 初めての小学校での運動会が近づいてきました。本番に向けて,第1回全校練習がありました。
 今日は,開会式・閉会式の練習,エントリー種目の並び方の確認・応援の練習をしました。応援の練習では,最初は,何をしたらいいのかわからない様子でしたが,応援団長や担当の先生の指示を聞き,大きな声を出したり手拍子したりする姿が見られました。
 暑い中,よく頑張りました。

1年生 図書室にいこう

画像1
 今日は,図書室に行って,借りていた本の返却と新しい本の貸出をしてもらう日でした。
 入学して1カ月余り,1年生も図書室を利用するときの約束を覚えて,ずい分スムーズに活動できるようになりました。5月中は,クラスでみんな一緒に図書室に行って,本を借りたり返したりしますが,6月からは休み時間にも自由に図書室に行って,好きな本をさらに楽しむことができるようにしたいと思います。
 今月中に,図書室での本の貸出・返却の仕方について,しっかり身につけてほしいと思います。

1年生 春の遠足 3

画像1
画像2
画像3
 たくさん歩いて,おなかもすいたところで,お楽しみのお弁当タイム。とても,おいしそうに食べていました。朝から頑張って作っていただき,ありがとうございました。
 食べ終わった人から,広場で遊びました。鬼ごっこなどして遊び,汗をいっぱいかいていました。

 この後,温室の中を見学して,植物園を後にしました。たくさん歩いて,遊んだ一日でした。お疲れさまでした。

1年生 春の遠足 2

画像1
画像2
 バラ園の噴水の周りで休憩。そのあとも,お花を見ながらたくさん歩きました。

1年生 春の遠足 1

画像1
画像2
 5月18日(金),天候の心配がありましたが,雨に降られることなく遠足に行くことができました。1年生の行先は,植物園でした。
 臨時の市バスに乗り,植物園へ。途中,一般のお客さんも乗ってこられましたが,静かにすることができました。
 植物園に着き,小休憩した後,お花を見て歩きました。バラがとてもきれいでした。

1年生 はじめてのランチルーム 1

 今日は,1組がランチルームで給食をいただく日でした。
 4時間目後半からランチルームに行きました。まず,栄養教諭東先生から和献立の時に出る「にしんなす」についてのお話を聞きました。そのあと,「まほうの食べ方」のお話も聞き,給食をおいしく食べることができる秘訣を教えていただきました。
 おいしく食べるには,リラックスすること,よい姿勢で食べること,口を閉じて噛むこと,時々耳をふさいでどんな音がするか聞いてみること,味わってから,ごっくんすることなどが大事です。東先生から「まほうの食べ方ブック」をもらいました。持ち帰っていますので,おうちでも一緒に見てください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp