京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up5
昨日:66
総数:396880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

2年生 よんでよんで

画像1画像2画像3
 今日は楽しみにしていた「よんでよんで」がありました。
 秋らしい,季節にあった作品を読み聞かせしていただきました。
 最後には,「金のがちょう」のパネルシアターをしていただき,みんなとても喜んでいました。教室へ戻ると,「来月も楽しみ〜!」という声が聞こえてきました。来月も楽しみにしています!

2年生 ランチルーム

 今日は2年3組が,ランチルームで給食を食べました。
 東先生にも「あたま・からだ・おなか」の3つのスイッチが入る【朝ごはんの大切さ】をわかりやすく教えていただきました。

 今日のメニューはご飯によく合う肉みそいためと春雨スープ。
 明日はスパゲティーだ!!と給食が大好きな子どもたちです。教室とは違った雰囲気の中で,とても楽しい給食時間となりました。

画像1
画像2
画像3

2年生 「夏休み作品展」鑑賞

 「夏休み作品展」の鑑賞をしました。
 低学年→中学年→高学年の順に鑑賞をしましたが,学年があがるにつれて,どの作品もレベルアップしていて,みんな驚いていました。「3年生ではこんな作品を作りたい!」と来年の作品づくりの参考にもなったようです。
 今日の鑑賞で学んだことを,今後の図画工作科の作品づくりに生かしていけたら・・と思います。
画像1画像2画像3

2年生 身体計測

 今日は2年生の身体計測がありました。1学期に比べてぐんと身長も伸び,みんなの成長を感じて嬉しくなりました。
 身体計測の前には,保健指導として,養護の先生に「すりきずの手当ての仕方」を教えていただきました。「ごしごし水で洗うこと」「血が出たらばんそうこうを貼ること」など具体物を使ってわかりやすく教えていただき,良い学習ができました。「今までは痛くて洗うのが嫌だったけど,これからはしっかり水で洗おう!」と,とても意欲的に取り組もうとしていた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました!

画像1画像2画像3
今日から2学期が始まりました。子どもたちは笑顔で登校し,久しぶりに元気な姿を見れて嬉しく思いました。
そして,今日は早速夏休みの作品発表会を行いました。どの作品も工夫された素晴らしい作品であり,担任も驚きました。難したかったところや頑張ったことを発表し,お友達からの質問にもたくさん答えました。
夏休み作品展が8月31日〜から始まります。低学年はランチルームに展示します。ぜひ見に来ていただけたらと思います。お待ちしています!

2年 大すき いっぱい わたしのまち

画像1画像2画像3
2年生は生活科で「大すき いっぱい わたしのまち」の学習をしています。
今日は好きな人や場所・ものを見つけながら校区の南コースを歩きました。初めて知った場所やお店やいろいろな発見があった様です。途中でつばめが巣を作っているところを見つけたり,大好きなヒエイの電車を見たりすることもできました。次回は北コースを歩きます。また新たな発見ができるのが楽しみです。

運動会18 2年障害物競争

 焦ってしまうと,ボールをきちんとかごに収めるのもままなりません。
画像1
画像2

かんさつ名人になろう

画像1画像2画像3
国語では「かんさつ名人になろう」の学習をしています。学校にいる生き物や植物をくわしく観察して,観察記録文を作成しています。
先日は3組が観察を行い,校長先生に特別ゲストティーチャーとして生き物についていろいろ教えていただきました。養徳水族館の中にいるウーパールーパーやフロリダブルーが特に大人気でした。詳しく観察してみると初めて気づくこともたくさんあり,やる気いっぱいで授業に取り組んでいます。観察記録文ができあがるのが今から楽しみです。

春の遠足 2年生

 5月18日(金)に子どもの楽園に行きました。子どもの楽園では,班の仲間と協力してクイズラリーをしました。その後は,遊具で遊びました。長いすべり台に挑戦したり,鬼ごっこをしたり,みんなの笑顔がたくさん見られました。
 平安騎馬隊の方には,「鞍馬」や「大文字」という名前の馬を見せていただきました。とても楽しい思い出ができたと思います。
 保護者の皆様,おいしいお弁当の用意をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

かんさつ名人になろう 2年生

 国語科の学習で,観察記録の書き方について学んでいます。職員室前の「養徳水族館」や,ウサギ小屋で生き物の動き方や給餌行動を見たり,触れたり五感を通して観察したことを,ワークシートに記録しています。本物に触れると,観察への意欲も一層触発されるようで,「かんさつ名人」が次々に誕生しています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 花背山の家長期宿泊活動(5年)〜10/12(金)
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp