京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up31
昨日:58
総数:397894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

生活科 「小さな なかまたち」

校庭にいる生きもの探しをしました。

子ども達は,すぐに「ダンゴムシがいるよ!」と見つけたダンゴムシを手に乗せて,
「丸くなってかわいい〜。」とうれしそうでした。

他にも,テントウムシやバッタ,チョウの幼虫などを見つけて喜んでいました。
草むらの中の毛虫を見つけて・・・。ちょっとビックリ・・・。

これから,もっとたくさんの生き物と仲良くなる計画をしていきます。
画像1
画像2

水あそび2

画像1
 グループを作っての電車ごっこや,ボールを使った活動など,楽しい水あそびができました。
画像2

水あそび1

今日は,よいお天気の中で水あそびができました。
低水位のプールで,水かけごっこや,ペンギン歩き,カエルになってジャンプ!など,水に慣れる活動をしました。

画像1
画像2
画像3

友だちの日「あそびの王国!ひまわりランド!」3

画像1
画像2
 4時間目は,ひまわり学級の「あそびの王国!ひまわりランド!」に招待してもらいました。
 輪投げでは,狙いを定めて真剣な表情。ひまわり学級の友だちに何点入ったか教えてもらうと嬉しそうな顔をしていました。
 立体パズルゲームでは,友だちと相談しながらひとつの絵を作り上げていました。
 子どもたちは,「みんなが楽しめるために,今まで準備してくれていたんだね。」「輪投げは難しかったけど入って嬉しかったよ。」「トロフィーがもらえてうれしかった」「また,遊びに行きたいな。」などと感想を言っていました。

ともだちの日「あそびの王国!ひまわりランド」

画像1
画像2
画像3
 今日は,ひまわり学級の5人のおともだちと交流しました。
 子どもたちは「ひまわり学級のおともだちと先生の名前を覚えられて嬉しかった。」「お話ができてよかった。」「一緒にゲームをすることができて楽しかった。」と感想を述べていました。
 これからも,たくさん交流していきたいと思います。

友だちの日「あそびの王国!ひまわりランド!」1

 「あそびの王国!ひまわりランド!」に招待してもらい,2年生とひまわり学級の交流をしました。
 まず,ひまわり学級のお友だちが自己紹介をして,2年生はみんなの名前を覚えました。

 そのあと,立体パズルと輪投げのゲームに挑戦!
 立体パズルは3人で協力してパズルを完成させます。完成するまでの時間が速かったチーム3位まで,また,輪投げは一人一人が挑戦し,入った得点順で5位まで表彰してもらい,素敵なトロフィーのプレゼントがもらえました。
 
 最後の感想発表では,「立体パズルが難しかったけど,完成できてうれしかった。」や「投げ輪がうまく入らなかったけど,楽しかった。」「ひまわり学級のお友だちが,優しく教えてくれてうれしかった。」など,どの子どもも楽しい時間を過ごすことができました。

 これから,また開催される「あそびの王国!ひまわりランド!」で交流できる日を楽しみにしています。
画像1
画像2

みんなでたんけん,みんなではっけん

画像1
画像2
 生活科の時間に,好きな人や場所・ものを見つけながら,2年生全員で養徳校区を歩きました。
 事前に地図で校区の広さを確認していましたが,実際に歩いてみて校区の広さに驚く子どもたちでした。
 音やにおいなどにも目を向けている子どもたちもいて,たくさんの気付きや発見がありました。

サツマイモの観察

画像1
画像2
画像3
 生活科で植えたサツマイモの観察をしました。天気のよい日が続いていたので枯れないか心配でしたが,子どもたちが毎日水やりをしているおかげで元気に育っています。収穫が楽しみな2年生です。

小さな なかまたち

画像1
画像2
画像3
 生活の時間に,小さな生き物を探す活動をしました。まず,どんな生き物がどんな場所にいそうかを予想し,話し合いました。そのあと,校庭に出て探しました。植木鉢の下や暗い場所にダンゴムシがたくさんいたので,子どもたちは大喜びでした。

道徳 「学校 大好き」

 道徳で,「学校を支える人たちの気持ちに気付き,自分の学校の魅力を見つける」という学習をしました。
 先生方にインタビューをして,気付いたことや自分の思いを話し合いました。

 いろいろな人たちにお世話になっていることに気付いた2年生。

 これから,「もっと元気よくあいさつして明るい学校にしていきたい。」や「給食を残さず食べるようにする。」「自分たちで学校をきれいにしていきたい。」などの思いをもつことができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp