京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:61
総数:397015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

今年最後の「よんでよんで」

画像1
 子ども達が月に一度,とっても楽しみにしている「よんでよんで」の時間。
 今月は「365まいにちペンギン」というジャン・リュック・フロマンタルのお話を紹介していただきました。
 地球温暖化を身近な問題として感じることができた4年生。
自分達にできるエコ対策をみつけて,これからも地球にやさしい暮らしを心がけていって欲しいです。

4年生 総合「火災から命を守る」

画像1画像2
左京消防署の方に来ていただいて「火災実験」を見せていただきました。
どんな時に電気ケーブルやコンセントから出火するかという実験や,ガス爆発の実験などを見ることができました。
子どもたちは,身近なところに火災原因がたくさんあるとういことを実感していました。

4年生 シュート対決

画像1画像2
中間休みに「シュート対決」がありました。
バスケットゴールに何回シュートを決められるかで競います。
ねらいをすましてシュートします。1組2組ともとても楽しんでいました♪

社会見学 琵琶湖疏水6

画像1
琵琶湖疏水記念館を見学しました。いろいろな資料や展示物を見ることができました。

社会見学 琵琶湖疏水5

画像1
インクラインを歩きました。田辺朔朗さんの思いに触れることができましたね。

社会見学 琵琶湖疏水4

画像1
第1たてこうの前で説明を聞きました。たてこうの必要性を実感できました。

社会見学 琵琶湖疏水3

画像1画像2
第1トンネル入口の様子です。100年以上前に作られたものとは思えないしっかりしたトンネルに感心していました。

社会見学 琵琶湖疏水2

画像1画像2
第2疏水取水口の様子です。
一緒に歩いて案内していただいた地域の方から,第2疏水は舟が通らないように柵があるということを教えていただきました。

社会見学 琵琶湖疏水1

画像1
社会見学で琵琶湖疏水の見学に行きました。
これまで社会の学習で琵琶湖疏水の歴史について調べてきました。その学習のまとめとして,滋賀県の浜大津から蹴上まで疏水に沿って歩きました。

まずは京阪電車で浜大津まで行きました。子どもたちは琵琶湖の広さにあらためてびっくりしていました。

食欲の秋

画像1
画像2
 食育の学習で4年生は栄養教諭の先生に「おやつの食べ方」を教えてもらいます。
一日にとっていい油,塩,砂糖の量を教えていただき「みんな取り過ぎているんだな〜!!」と話していました。
 おやつは必ず食べなければいけないものではなく,食事で取れない栄養を補うものだと教えていただきました。
 また,おやつに食べるもの,量,時間を考えることも大切だと知りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp