京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up66
昨日:66
総数:396941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

1年 秋の遠足 3

ふれあい体験で、一人ずつ「テンジクネズミ」を抱っこさせてもらいました。また「ウサギ」にもさわることができ、子どもたちは動物のフワフワとしたぬくもりを感じたことと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 秋の遠足 4

画像1
画像2
気持ちいいお天気のもと、動物園はたくさんの園児や他校の子ども達などでいっぱいの人でしたが、日かげの良い場所でお弁当を食べることができました。子どもたちは、お弁当包みを開けて「○○が入ってる〜!」と、おうちの方からの愛情弁当をうれしそうに食べていました。お弁当のご準備をありがとうございました。

1年 よんでよんで

今回も、お話の世界に引き込まれる1年生でした。
パネルシアターでは、登場人物に仕掛けあり歌ありで、子ども達も一緒に歌を歌うことができ、とても楽しい時間を過ごしました。子どもたちは毎月のよんでよんでの時間を楽しみにしています。
画像1
画像2

1年生 フェスティバルへ行ったよ3

画像1
画像2
画像3
「カーレースやさん」ではそろぞれ違った車を選んで,レースをさせてもらいました。思ったよりも遠くまで進むことができて楽しんでいました。

「しゃてきやさん」ではまとをねらってしゃてきでパーンととばしました。まとにあたった子ども達はとても嬉しそうにしていました。

他にも素敵なお店がたくさんありました。
2年生のお兄さんお姉さんにやさしく説明をしてもらって1年生も喜んでいました。
教室へ帰った後,「来年の1年生にもしてあげたい!」という声が聞こえました。

この1時間でとても良い交流ができたと思います。これからも学年が違っても休み時間や縦割り活動の中でいろいろな学年の子ども達ともふれあってほしいと思います。

今日は2年生のみなさん,素敵なおみやげもたくさん頂きありがとうございました。
もらった景品も大切にしていきたいと思います。これからもよろしくね。

1年生 フェスティバルへ行ったよ2

画像1
画像2
画像3
「金魚すくいやさん」ではペットボトルのふたを使った金魚すくいに挑戦させてもらいました。みんな金魚がたくさんとれるように必死でした。

「ようふくやさん」では新聞紙やカップを使った手作り衣装がたくさん置いてありました。
素敵なバッグやぼうしもあってみんなでおしゃれを楽しませてもらいました。

「まとあて」ではまとに当たれば得点がもらえるゲームです。まとも上手に作られていて,得点がわかりやすかったです。

1年生 フェスティバルへ行ったよ!

画像1
画像2
画像3
今日は2年生にフェスティバルへ招待してもらいました!!
いろいろな工夫されたお店があって,とっても楽しい1時間となりました。
いくつかのお店を紹介したいと思います。

「楽器やさん」では廃材を使って作った楽器を演奏させてもらいました。どの楽器も素敵な音色がしました。

「ピタゴラスイッチ」ではビー玉を転がし,高得点を狙うゲームでした。
廃材で途中で行き止まりがあったり,穴があいていたり,とても工夫されていました。

うさぎとふれあう会

 生活科の「いきものとなかよし」の学習にあわせて、飼育委員会が中間休みに「うさぎとふれあう会」をしてくれました。
 初めてうさぎに触れた1年生。抱っこもさせてもらって「かわいい!」「ふわふわしてる!」「あったか〜い!」と大喜びでした。
 これから、さらに生き物に関心をもち、大切な命があることに気付いたり、思いやりをもって接したりできるように学習を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

1年生 ドッジボール大会

画像1画像2
 今日は,まちにまったドッジボール大会!
 体育の時間に学習したドッジボールをクラス対抗でしました。大人数で戦うことが初めての1年生は大興奮で試合をしていました。

夏休み作品展の鑑賞

1年生にとって初めての夏休み作品展。子ども達は友だちやお兄さんお姉さんたちの力作に「うわ〜、すごい!」と歓声をあげながら興味津々に鑑賞していました。
画像1
画像2

1年 身体計測&保健指導

画像1画像2
9月の身体計測が終わりました。夏休みの間にたくさん背がのびている子もいました。
保健指導では、早寝・早起きの大切さを教えてもらいました。
1年生では10時間の睡眠時間が必要です。夜は9時までの就寝と朝は7時までの起床というよい生活リズムを習慣付けて、すっきり元気に登校してほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp