京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up7
昨日:60
総数:397189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

5・6年生 大なわ大会

 今日は、雪が降る寒い日でしたが、運動委員会主催の高学年大なわ大会を元気いっぱい行いました。
 みんなで声をかけ合いながら、よい記録を目指してがんばりました。5年生は、6年生のうまい跳び方に「すごい!」と驚きながら感心している様子でした。
画像1
画像2

健康すこやか学級との交流

 1月28日に開催された「健康すこやか学級」で、5年生の子ども達が交流しました。リコーダーの二重奏やようとくっ子発表会で歌った「花は咲く」という曲を合唱しました。
 地域の方々が笑顔で聴いて下さり、子ども達も笑顔で発表することができ、心温まるひと時を過ごせました。
画像1
画像2

12月 発育測定

画像1画像2
 5年生の12月の発育測定が終わりました。
 今回の宮尾先生からの保健指導は「脳のはたらき」についてのお話でした。
 特に前頭葉に「人間らしさ」をつかさどる大切な部分があることや、脳がはたらく時とはたらかない時の違いなどを教えていただきました。
 成長真っ盛りの5年生です。これからも心身ともに健やかな成長を願っています。

3年生との交流学習

画像1画像2画像3
5年生が防災について学習したことを3年生に発表しました。台風や地震の被害について、身の守り方や防災グッズなど、3年生にわかりやすく伝えられるように各グループごとに工夫していました。紙芝居にしたり、クイズにしたりしながら楽しく交流することができました。

ごはんとみそ汁の調理実習

今日は、5年1組が調理実習をしました。おなべでご飯を炊き、おみそ汁も作りました。おみそ汁は、にぼしでだしをとり、じゃがいもやさつまいも、大根、たまねぎなどの具材のおいしいおみそ汁ができました。ごはんは、水加減や炊いている時の火加減の調整が難しかったようです。やわらかすぎたり、こげてしまったりした班は残念でしたが、どの班も協力しながら、てきぱきと活動していました。給食と一緒に楽しくいただきました。
次は、2組が実習します。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 33

10/17 16:21 元気に解散です。
全員元気な姿で学校に到着しました。疲れがいっぱいだけど,楽しかった思い出もいっぱいです。
今回の宿泊学習で深まった絆をいかして,来週からまた元気よくがんばってほしいと思います。
画像1
画像2

花背山の家 32

10/17 14:39 退所式
楽しかった山の家ともお別れとなりました。楽しかった思い出を大切に心にしまっておきたいと思います。
山の家の職員のみなさん,4日間共に過ごした仲間,そして自然。感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 31

10/17 12:51 養徳旗
4日間 養徳小学校5年生を見守ってくれました。協力・友情・挑戦・生命・自然・感謝を学校に帰ってからも意識していきたいと思います。
画像1
画像2

花背山の家 30

10/17 12:19 自然観察コース
山の家の自然観察では,珍しい木の実やモチモチの木も見ることができました。また,鹿や
猪の足跡,サワガニなども発見して子どもたちは興味深くながめていました。
画像1
画像2

花背山の家 29

10/17 11:15 アスレチック2
友達と声をかけ合いながら少しずつ先に進みます。服がドロドロになってもがんばって前に進みます。自然の中での貴重な体験ができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 レインボータイム 委員会活動 保健の日
3/4 6年市内めぐり
3/5 育成学級なかよしお別れ会
3/6 よんでよんで1年
3/7 6年生を送る会3校時 メモリアル6年

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp