京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:63
総数:397518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

高野川生物調査

画像1画像2
 6月26日(金)に,6年生が総合的な学習の時間『高野川水質調査』の学習で,生物調査を行いました。高野川の高野橋より少し下流で,行いました。
 指標生物を通しての水生生物調査・COD,pHなどの化学物質調査,たもあみを使っての生物調査などを行いました。トビゲラやヘビトンボ・コオニヤンマの幼虫・カワニナ・スジエビなどいろいろな生き物をつかまえました。国立環境研究所の全国水生生物調査の分類では,水質階級2の『少しきたない水』になります。カワムツや・ヨシノボリ・ドンコ・ヤツメウナギなどの魚もつかまえました。最後に,川に感謝の意味を込めて清掃活動をしました。たくさんのごみに子どもたちも驚いていました。

 詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/ka...

学校への芸術家等派遣事業(北インド古典音楽鑑賞)

画像1画像2
 6月17日(水)に,5・6校時に6年生で,学校への芸術家等派遣事業を行いました。
 4名のインド音楽の演奏家の方に来ていただき,北インド古典音楽の鑑賞会を行いました。サントゥ−ルの演奏家宮下節雄さん,シタールの演奏家南澤靖浩さん,タブラの演奏家松本晃祐さん,タンプーラの演奏家の松久浩之さんにきていただきました。
 最初にそれぞれの楽器の説明をしていただきました。デモンストレーション演奏の後,インドでの体験談やなぜ,この楽器を演奏するようになったのかのお話を聞かせていただきました。そして,本格的なラーガの演奏を聴かせていただき,この楽器で,日本の音楽ふるさとも演奏し,子どもたちも歌いました。最後に質問コーナーももうけました。
 終わった後,楽器に触らせてもらったり,実際に演奏させてもらったりしました。
 「不思議な音だと思った」「演奏するのは難しそうだと思った」「また,機会があればききたい」などの感想が聞かれました。
 保護者の方にもご参観いただきました。

 詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy...

プール開き

画像1画像2
 6月16日(火)に,プール開きをしました。10日(水)に低学年のプール開きをし,低水位で,水慣れをしました。今日からは,高水位で,水泳指導が本格的に始まりました。日差しのわりには水温が低く,少し寒そうでしたが,子どもたちは歓声をあげながら元気に泳いでいました。
 6年生は,体ならしの運動として,連続ロケット発射・背面けのび・ローリング泳ぎ・イルカ泳ぎ・2人泳ぎなどの練習をしました。その後,自分の泳げる距離に応じたグループでクロールと平泳ぎの練習をしました。

 詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy...

歩はばは,どれだけかな?

画像1画像2
 6月10日(水)算数の『ならして考えよう』の『平均を使って』の学習で,自分の歩はばを出しました。
 10歩歩いたきょりをはかり,10で割って,1歩の長さを求めました。子どもたちは,1回だけだと10歩の距離も不確かなことがあるので,何度かはかって平均を出して,より歩はばを正確なものにしようとしていました。

目指せ!養徳まつり!

画像1画像2
 6月5日(金)にいよいよ養徳祭りについての取り組みが始まりました。7月1日の当日に向けて、今日リーダー会議を開き、各会場で何に取り組むのかを話し合いました。
 「宝探し」「ストラックアウト」「コイン落とし」などなど、楽しい企画がいっぱい出てきました。6年生は大はりきりです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 友だちの日 ALT
3/9 マラソン大会
3/11 町別子ども会 よんでよんで2年 フッ化物洗口
3/12 おはよう紙しばい
PTA 地域行事
3/6 PTA期末総会
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp