京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up1
昨日:24
総数:431413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 新入学児童の「半日入学・入学説明会」は令和8年2月6日(金)です。

6年生 修学旅行16 あすたむらんど 吉野川めぐり

画像1
画像2
画像3
あすたむらんどで活動中です!
吉野川めぐりでは、船が出発するたびに「きゃ〜」と言う声が聞こえてきます!
とっても楽しそうです!

6年生 修学旅行15 昼食

画像1
画像2
最高の天気の中、芝生の広場でご飯を食べました!
風が吹いてゴミが飛ばされないか心配でしたが、上手に食べています。
しっかり片付けてとゴミ拾いをして、beautifulです!

6年生 修学旅行14 バスレク

画像1
画像2
画像3
あすたむらんどの移動中に中型バスでは「言葉クイズ」をしました。
略された言葉を正式名称で言うというクイズでした!
皆さんは、「シャーペン」の正式名称は知っていますか?
また子どもたちから聞いてみてください!

6年生 修学旅行13 渦潮鑑賞3

画像1
画像2
画像3
毎年参加している養護教諭も驚くほど、迫力満点の渦潮を見て、子どもたちもびっくり!
自然の神秘に触れることができました!

6年生 修学旅行12 渦潮鑑賞2

画像1
画像2
画像3
渦潮に近づくにつれ、揺れが激しくなってきました!
自然の運も引き寄せ、とてもはっきり、大きな渦潮を近くで見ることができました!

6年生 修学旅行11 渦潮鑑賞1

画像1
画像2
画像3
風が少し冷たく感じますが、
良い天気の中、渦潮に向かって出発!
みんなも気持ち良さそうです!

6年生 修学旅行10 わんだーなると乗船!

画像1
画像2
チケットを渡し、乗船開始!
一般のお客様もいますので、マナー等気をつけるよう話をしました。
海にはクラゲも気持ちよさそうに泳いでいます!

6年生 修学旅行9 亀浦港到着!

画像1
画像2
画像3
予定より少し早めに到着しました。
船に乗るまでに時間があるので、トイレ休憩と港でほっこり休憩中です!

2年 国語 図書室に行こう

画像1
画像2
画像3
図書の時間を楽しみました。

6年生 修学旅行8 バスレク2

画像1
亀浦港に向かっているところです!
大型バスでは、レクリエーションで楽しんでいます!
中型バスでは、ゆっくり休憩したり、小さな声で歌を歌ったりしています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校のきまり

学校評価

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図

令和8年度新入学児童保護者の皆様へ

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp