![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:38 総数:424479 |
6年 音楽![]() ![]() 演奏で使われている楽器を考えたり、ア、イ、終わりという曲の構成に着目してそれぞれの曲想を感じたりしました。 6年生 国語初テスト![]() ![]() ![]() 6年生になると文章も長くなります。問題文をしっかり読み、何を聞かれているのか考えながら一生懸命問題を解いていました。 6年生 人権目標の話し合い![]() ![]() ![]() 「人の意見を認め合う。」 「言葉を大切にする。」などの意見が出ました。 これらの意見をどのようにまとめていくかまでは決まりませんでしたが、どのような目標になっても、クラスで大切にしていきます! 2年生 生活科 1年生と学校たんけん
1年生を連れて、学校たんけんをしました。少しドキドキしながらも、「どこに行きたい?」「こっちだよ。」とやさしく声をかけている姿は、やっぱり1年先輩のお兄さん、お姉さん。とても素敵な姿でした。1年生と仲良くなれて大満足の2年生でした。1年生、これからもよろしくね。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行に向けて![]() ![]() どのように回るかを話し合いました。 副班長が話し合いを進め、 事前に調べていた施設の情報を共有し、 各グループふわっと決まったようです。 2年 生活科 学校たんけん![]() ![]() 4年生 書写の学習
書写の学習では、「花」を点画の位置に気を付けて書きました。「上手にかけたよ!」「練習ではうまくできなかったところが、思うように書けた。」など、書き上げた字を見て話していました。
![]() ![]() 4年生 給食時間
給食の片付けの様子です。ご飯粒を残さず食べたり、食器をきれいに重ねたりと、感謝の気持ちを行動に表す姿がすてきです。
![]() 4年生 折れ線グラフ
算数科では「折れ線グラフ」について学習しています。よこじくやたてじく、目もりに目をつけて、グラフを読み取ったり、かいたりしています。自分の意見を友達に話したり、友達の意見を聞いたりと、学習を深めようとする姿がすてきです。
![]() ![]() ![]() 4年生 漢字の学習
新しい漢字の学習も進めています。画数が多い漢字など難しい漢字も出てきていますが、字形を整えてていねいに書くなど、頑張って取り組んでいます。
![]() ![]() |
|