京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up21
昨日:38
総数:424478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

6年生 修学旅行6 明石海峡大橋2

画像1
画像2
画像3
何度も言っていますが、
本当に天気が良く、
綺麗な海と橋が見えています!
子どもたちのテンションも再度上がりました!

6年生 修学旅行5 明石海峡大橋1

画像1
画像2
画像3
明石海峡大橋を渡り、休憩ポイントの淡路サービスエリアに着きました!

6年生 修学旅行4 バスレク中

画像1
9時ごろからバス内でレクリエーションをしています。
中型バスでは「私はだけでしょうゲーム」をしています!
「それは人ですか?」、
「動物ですか?」など、
様々な質問をして答えを導こうとしています!

6年生 修学旅行3 バスレク中

画像1
画像2
画像3
9時ごろからバス内でレクリエーションをしています。
中型バスでは「私はだけでしょうゲーム」をしています!
「それは人ですか?」、
「動物ですか?」など、
様々な質問をして答えを導こうとしています!

6年生 修学旅行2 バスにて移動中

画像1
画像2
気持ちが高まる中、バスに乗り込み出発!
手遊びをしたり、話をしたりしています!
また、外の景色も楽し見ながら移動中です!

6年生 修学旅行1 出発式

画像1
画像2
良い天気にの中、出発式を行いました。
子どもたちが会の運営を行い、出発前の気持ちやみんなで意識することを伝えてくれました!

2年 国語 ともだちはどこかな

画像1
画像2
画像3
絵の中にいる人を友達と探し合いました。

2年 国語 たんぽぽのちえ

画像1
画像2
たんぽぽのちえのわけを考え、交流しました。

6年生 印象に残ったことと交流しよう!

画像1
画像2
画像3
国語の学習の中で、
印象に残った部分や共感したこと、
このお話の中で学んだことなど、
自分の思いを文章に表しました。

その交流会を行い、
自分とは違う考えを聴き、
意見を広げ、深めることができたと思います。

6年 1年生からのプレゼント

画像1
画像2
画像3
1年生から修学旅行前に素敵なプレゼントをもらいました。
「ぶじかえる」お守りです。
一生懸命作ってくれた気持ちが伝わってきますね。
このお守りを持って、安全に気を付けて明日から修学旅行に行って来ます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp